みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> はまようちえん >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのびしてる園です
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生がきちんと日々の生活の様子を教えてくれます。ケガなどあった時も様子を教えてもらえるので、安心できます。
-
方針・理念1年をいくつかの期に分けて、それぞれの期ごとに目標が立てられています。保護者向けに説明会も都度あるので、様子もわかります。
-
先生若手の先生からベテランの先生まで、どの先生も挨拶が明るいです。先生同士もしっかりコミュニケーションを取られている印象です。
-
保育・教育内容初夏はどろんこ遊び、夏はプールと家ではなかなかできないことをやってくださってます。ミニトマトやひまわりを育てたりもしてるようです。
保育園について-
父母会の内容年3回程度、子どもの日々の様子を伝えてくれる会が土曜日に行われます。
-
イベント春に親子遠足が動物園であります。秋は運動会。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこども園だったから。また、食事に力を入れられているのもポイントでした。
-
試験内容市での利用調整後、面接。面接というよりは園の方針などの説明がメインでした。
-
試験対策やってません。利用調整で通るよう祈ってただけです。
投稿者ID:476276
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
最近の家庭や子どもが少なくなっている地域では出来ないこと、小学校にあがったら、まず、しないだろうなあ。ということを体験できます。例えば、身体中泥だらけにして、泥んこ遊び、身体中に絵の具を塗って遊ぶ、野菜作りや米作り、味噌作りの体験など、四季を通して様々な体験が用意されています。給食は月曜?金曜、園内...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
遊びも学び、とことんのびのびと活動させてくれる幼稚園です。年長になるにつれ、自主性も伸ばしてくださいます。食事は契約農家のお野菜や玄米をはじめ、こだわった食事です。
【方針・理念】
私が私らしくなる幼稚園です。子供たちの自立を促すため、年長になるにしたがって、各種行事のとりくみも部分的に主体的にと...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園梅花東幼稚園
(兵庫県・私立)
しもさかべ幼稚園
(兵庫県・私立)
くいせようちえん
(兵庫県・私立)
認定こども園百合学園幼稚園
(兵庫県・私立)
開明かしの木こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> はまようちえん >> 口コミ >> 口コミ詳細