みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 武庫からたち幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
昔ながらと、新しさを兼ね備えた幼稚園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供は楽しく通ってました。
いろんな行事があり、四季を感じれます。
幼稚園のおかげで
あいさつや、行儀だけでなく、ピアニカができたり、逆上がりもできるようになりました。 -
方針・理念囲碁や英語、水泳、ダンス、ピアニカと色々と教えてくれます。
新しい教育を取り入れ、日々進化しているような思えます。 -
先生先生は中堅はあまりいない印象ですが、
若い方は優しく爽やかといった感じで
ベテランの方は愛ある厳しさで指導してくれているように感じました。 -
保育・教育内容少ない時間の中で、沢山の事を教えてくれます。
年長ではできるだけ自分でできる事を増やせるように指導してくれ
小学校に行く前準備をしっかりとしてくれる印象です。 -
施設・セキュリティ園庭は広くはないですが
その分先生の目は行き届くぐらいの広さなのかと思います。
1クラスでずつするには十分です。
-
アクセス・立地バスが目の前にあるけど、駅からだったりするし
周辺は民家が多く
車で送ってきたいときはパーキングに停めないといけないので、不便。
幼稚園について-
父母会の内容役員は1人1つするといった感じで、大変なものから
2日ほど行けば終わるものと色々です。 -
イベント運動会、夏祭り、バサー、生活発表会があります。
生活発表会の子供の衣装作りが大変ですが、できた時のなさ達成感は半端ないです!! -
保育時間延長保育は使ってないのでわからないですが、
毎回だと高いイメージです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由姪や近所の子が通っていて制服をもらえて、
通いやすい環境にあったからです。
あと、制服がかわいい。
投稿者ID:5838331人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもの成長が年少の時は月毎に感じられた。 年中、年長になると小学校を加味した保育内容にもなるのでここに入れて安心と胸を葉って言えます。
【方針・理念】
自立を大事にしていてできた!という喜びをひとつでも。という理念を持っているので基本満3歳児から自分でお着替えです。
【先生】
自分のクラスの子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
縦割りで色々してくれるので、一人っ子でも年下の子に優しくしたり、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊んでもらったりと楽しく通えると思います。
【方針・理念】
英語も通常カリキュラムに含まれているし、プールも温水で通年あるため文武両道に力を入れているように思います。
【先生】
若い先生が入れ替わることが多いの...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 武庫からたち幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細