みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五字ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
教育熱心!昔ながらを大切にしてます
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価勉強面、体育面、音楽、礼儀作法などなど徹底されており、また昔ながらの乾布摩擦だったり、冬でも半袖半ズボン登園だったりと、体づくりもしっかりしていてとても良いと思います。
-
方針・理念教育方針の、友達や先生の悪いことを子供が家に帰ってきて言っても、一緒になって悪口を言わないでください。幼稚園でも、そういう風にしています。というところが良いと思いました。
-
先生しっかりこどもの話を聞いてくれている気がします。どの先生も100人以上いる子供達ひとりひとりの名前を覚えています
-
保育・教育内容教育では、毎朝、カードにクラスの園児ひとりひとりの名前が漢字で書かれたものをフラッシュカードをしていくところ。動物の絵も全て漢字。それはすごいです!
保育園について-
父母会の内容パパ会というのがあって、パパたちだけの交流会がありとても楽しそうです
-
イベント行事は多い方だと思います。 毎月何か行事があったり、親だけの観光もあったりします
入園に関して-
保育園を選んだ理由体育ローテーションといって、毎朝、跳び箱、マット、縄跳び、ゴム跳びをぐるぐる走りながらやっていくところと、漢字のフラッシュカードがすごくてら教育熱心なところがよくて、決めました
-
試験内容入園試験というか、面談がありました。 そこでは、ボタンを留める。積み木を積む。大きい順に丸を並べる。色を言う。今日何で来たか?誰ときたか?など聞かれます。
-
試験対策特にありません。塾などはこちらの幼稚園を入園するにあたっては必要ありません
投稿者ID:474582
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
総幼研教育の体育ローテーションや日課活動を取り入れられてます。毎月絵画製作の日があります。茶道や少林寺、スイミングなど幅広く取り入れられてます。
【方針・理念】
保育目標が知・情・体の三位一体の総合的教育なのでほんとにいい経験をさせて頂いてます。個性を豊かに創造性を伸ばすのに力を入れておられて絵画...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供に対する先生の教育熱度は高く、先生同士も非常に協力的でイベントに対する情熱もあるので、子供が楽しく過ごせる環境です。
【方針・理念】
子供の自由な感性を育てる教育に力を入れており、教育に熱心な先生が多数いるように思います。
【先生】
若い先生から年配でベテランの先生がいるが、先生によって指導...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
クローバーこども園
(兵庫県・私立)
チコハウス山びここども園
(兵庫県・私立)
認定こども園まるやま保育園
(兵庫県・私立)
認定こども園しげる幼稚園
(兵庫県・私立)
船場御坊幼稚園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五字ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細