みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園桑の木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
たくさん遊べて学べる園です。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが楽しんで通っていたので問題は感じられませんでした。手作り給食が毎日食べられることが高ポイントです。
-
方針・理念情操教育を早くから取り入れられており、年中からお習字ができます。英語も年少からありました。体育も外部から講師を招き授業してくださってました。
-
先生先生によって得意分野があるものの、個性があってよかったとおもいます。親にとって気になる先生はいらっしゃいませんでした。
-
保育・教育内容晴れていれば必ず外遊びから始まって、各行事にはそれぞれの年齢に沿った作品作りをしてくださっていました。
-
施設・セキュリティ登園、降園時には必ず門で先生や用務員さんが立ってくださっていました。 それ以外は電子錠で施錠されています。
-
アクセス・立地わが家から近かったのが登園の決めてでした。 最寄り駅からは徒歩で20分ほどかかるので、行事などで祖父母にてもらう時はアクセスがいいとはいえないかもしれないですね。
保育園について-
父母会の内容そもそも父母会なるものは存在していません。 こども園に移行するときに、保護者が担当するようなものは無くなったように思います。
-
イベント授業参観、情操参観を始め、運動会、音楽会、生活発表会がありました。
-
保育時間幼稚園の子は9時~14:30でした。 そこから延長保育を希望する場合は、別料金で17時まで 受けられます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく近くて抽選などなくすぐに入園できたことです。 手作りの給食がいただけることも決めてでした。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由校区内なので。
投稿者ID:560083
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒の自主性を重んじ、のびのびと遊ばせてくれるが、単なる放任主義でなく、先生が、優しく見守って様々な体験をさせてくれるバランスのとれた幼稚園です。
【方針・理念】
のびのび元気に遊ぶことで、子どものやる気を引き出し、最終的に本気で取り組む事の大事さを子どもに気付かせるという方針がよい。
【先生】...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園竹の台保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園あゆみ幼児園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園同朋にこにこ園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園同朋にこにこ園分園なのはな
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園つぐみ保育園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園桑の木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細