みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園いぶき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
子どもの意思を尊重してくれる。
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子どものプログラム、イベント・体験や先生、幼稚園までのアクセスなど、総合的に満足しておりこれからも通わせたい。
-
方針・理念こどもの発育や成長を考え、様々なプログラムやイベントがあり、子どもにとっていい経験をさせてもらっている。
-
先生優しい先生が多いと思います。子どものことにも親身になってアドバイスをくれ、子どもも先生のことを気に入っている。
-
保育・教育内容子どもの成長、発育を考え、様々なプログラムやイベントがあり子どもにとっていい経験になっていると思う。
-
施設・セキュリティ保護者だけのカードや園には常に鍵がかかっておりセキュリティ対策が取られていると思う。
-
アクセス・立地家から徒歩10分、自転車では5分と非常に近い場所にあり、通園には非常に助かっている。
保育園について-
父母会の内容私自身はあまり行ったことがないが、定期的に行われている。
-
イベント全てを記載できないが、毎月色々なイベントや体験のプログラムが用意されており子どもも楽しんでいる。
-
保育時間預かり保育も可能で保護者の予定にも柔軟に対応可能である。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番はアクセスの良さです。近くに小学校もあり、ほとんどの園児がその小学校に行くため先も考え幼稚園を選んだ。
-
試験内容試験はなかった。
-
試験対策していない。
投稿者ID:9249761人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供に自ら考えさせ、話し合い、自ら行動させるという教育方針に共感できます。保育参観も頻繁にあり、行事も数多くあり、毎日楽しく登園している。
【方針・理念】
保育参観に行きましたが、子供がなかなか次の行動に移さないところを辛抱強く待って、子供の話に耳を傾けていた状況を見て、先生方熱心さを感じました。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
園児も先生も多いので、全てパーフェクトでは無いが、良い先生に当たれば、フォローも意欲的なので、もっと良い評価になります。
【方針・理念】
園長が変わってから、新しい事を取り入れるようになった。発達障害者へのフォロー意欲的
【先生】
受け持つ児童が多いので、目が届く、届かないは、先生の技量に左右さ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園つぐみ保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園同朋にこにこ園分園なのはな
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園ひまわりこども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園同朋にこにこ園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園なごみ保育園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園いぶき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細