みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子ども自身が楽しめる幼稚園
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもが楽しんで通っているので、それが一番です。まだ年少ですが、年中年長とこれからの成長をみるのが楽しみです。
-
方針・理念音楽指導の先生が外部から来られて歌の指導などをしてくださったり、年少からピアニカをしたりと音楽に力を入れています。色々な行事もあり、子どもはたくさんの経験を積むことができます。
-
先生子どもは、先生のことが大好きです。指導のやり方は先生によってそれぞれですが、子どもが楽しんで通っているので良いかなと思います。
-
保育・教育内容製作、絵画、外遊びとまんべんなく経験させてもらっています。行事も力を入れていて子どもの成長を感じます。
-
施設・セキュリティ保護者が園に入る際は、保護者証を首から下げて提示します。行事のときも中学生以上は、園から配布される名札をつけるなど不審者対策も、きちんととられています。
-
アクセス・立地バス通園ができるので、遠方でも通いやすいです。ただ、園の近くで路駐できないため、直接園に送るときや参観など車で園に行くときは近くのコインパーキングに停めないといけません。
保育園について-
父母会の内容役員の役割によって活動の量に違いがあるようです。
-
イベント運動会、音楽会、生活発表会の他に、季節に応じて野菜の収穫や遠足もあります。
-
保育時間延長保育は朝7時~、夕方~5時まで。更に延長させることもできます。土曜日もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きですが、幼稚園教育を受けさせたいと思い、こども園である学園幼稚園を選びました。
投稿者ID:6006811人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
3年間通園しましたが、先生は、いつもニコニコ親切ですし、悪い噂は一切聞いていません。
娘が嫌がらずに楽しく通園しているのが、何よりも証拠だと感じています。
【方針・理念】
学校法人が畑を保有しており、理事長自ら畑を手入れして園児の芋ほりや大根ほりもしてくださり、園児の1日の行動を引渡し時に伝えてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
のんびりと楽しいイベントをたくさん経験してさせたいと思うならピッタリの園でしょう。先生たちは若いです。若いので体力気力共にあります。たまにキャピキャピしていてついていけない時があります。指導方法も先生によって当たり外れがあります。
【方針・理念】
よく言えばのびのび、悪く言えば何もしない。特にお勉...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園YMCA保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園神戸学園都市YMCAこども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園YMCA保育園おひさま分園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園西神戸YMCA保育園
(兵庫県・私立)
西神戸YMCA保育園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細