みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> レナ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
発表会の多い園です
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価発表会の多い園です。演劇、合奏、合唱といろいろ体験させてくださいます。ただ、園庭が少し狭い感じはします。住宅街の中にあります。園の送迎バスがあるので助かりました。
-
方針・理念自然や生命を大切にするということを子供に望んでおり、毎年、春頃から各自植木鉢を家から持って行き、年長、年中、年少とそれぞれ違った植物を種から植えて、育て夏休みには持って帰り、家で観察、育てていました。
-
先生私の子供が通園していた頃は、若い先生が多かったようですが、ベテランの先生が新人の先生を指導される姿もみられ、教育に対する指導をされていると感じました。子供を叱るときはしっかりと叱り、甘えさせてくれるときは、甘えさせてくれていたようです。
-
保育・教育内容延長保育は、17時30分までで、さらに追加料金で19時まで見ていただけます。長期の休みもお預かりがあります。字を書く授業があり、年長ではひらがなも書く練習があるのでかけるようになりました。
-
施設・セキュリティ園門は常に施錠されており、子供が園へ通っている頃は、セキュリティ対策で暗証番号をうたないと入れなくなっていました。保護者には暗証番号を教えてもらっていました。園バスのお迎えの人がたまたま母親ではなく、祖母や祖父の時は、かならず園に連絡していました。もしも、園に連絡がないときは、一度園につれて帰るか、必ず保護者に確認して、子供を預けていました。
-
アクセス・立地電車の駅からも遠く、住宅街で道幅も狭いので、少し不便に感じました。が、園の送迎バスが利用できるので送迎バスをたくさんの方が利用していました。
幼稚園について-
父母会の内容母の会という役員の方が催し物を考えて、保護者だけの交流会がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由すみません。覚えていません。
-
試験内容グループの面接でしたが、親はいっさい特に質問されず、子供だけ、絵を見せられて絵の動物の名前を答えたり、名前を聞かれたり、簡単なもので形式的なもので全員合格でした。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:151888
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
山の中にあります。毎日充実した保育で安全第一に保育してくれます。先生たちは常に子どもたちのことを一番に考えてくれているところが安心できます。
掃除も行き届いていて、きれいです。
先生たちは、いつも笑顔で何かあると細かい連絡、報告してくれます。
【方針・理念】
音楽に力をいれています。
三才からハン...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
幼稚園に通わせるコストと比較して妥当だと思ったので。子供も特に不満なく生活していたので、それで満足している。
【方針・理念】
先生たちは比較的熱心だと思うが、経営側はイマイチな感じ。とにかくオプション販売が多くなにかとお金がかかる。
【先生】
若い先生もベテランもバランスよく配置されている感じが...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
からと幼稚園
(兵庫県・公立)
幼保連携型明照認定こども園
(兵庫県・私立)
北六甲幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園キッズキャンパス
(兵庫県・私立)
ありの藤原幼稚園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> レナ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細