みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
ほかの園に変わろうか迷う微妙な所。
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価施設も広く綺麗で、運動場も遊具が揃っており子供たちがとても楽しそうです。ですが、持ち帰るものの入れ間違いがよくあり翌日他の子のタオルなどを洗濯して持参しなければならないことがよくあります。オムツの入れ間違いもありました。
-
方針・理念方針、理念がしっかりしているかは定かではありませんが、理念が当たり前すぎる。見学に行き説明を受けた時も、他の園と違う理念は感じられなかった。
-
先生先生は皆さん子供のことをきちんと理解してくれていて、些細なことでも報告してくれます。先生の入れ替わりもあまりないように思いますし、雰囲気も良いと思う。
-
保育・教育内容親子の集い、保育参観など子供たちの普段の姿を見たいという保護者の気持ちをよく考えてくれていると思う。
園から習い事として英語があったり、教育としては良いと思う。
保育園について-
父母会の内容親子の集いとして子供と一緒に遊ぶ。
普段話すことの出来ない親同士が接する良い機会だと思う。
簡単な自己紹介をし、あとはみんなで楽しくあそびます。 -
イベント親子の集い、餅つき大会、運動会、親子遠足など。年齢が上がるにつれて親も一緒に参加する行事が多くなります。
仕事の休みを取りにくい親にとってはなかなか厳しいと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由19時まで延長料金なしで預かってくれる。
家から近い。
完全給食で、遠足もおにぎりと決まっていてキャラ弁など作るのが苦手な親にはよい。
投稿者ID:459318
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供3人とも7年にわたって通わせ、大変お世話になりました。3人とも何事もなく、無事卒園することができました。
【方針・理念】
音楽に関して熱心だなと感じました。年長になるとホールでの発表会があり、難しい曲を奏でていて驚いた記憶があります。
【先生】
先生方が子供たち一人一人をしっかり見ていて、個...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
延長保育が一時、1日5000円を越える連絡あり。
神戸市に保護者からのクレームが殺到、前より200円高いのに戻ったが、いつも今年はこの値段です。と言う説明があったようです。
【方針・理念】
ありふれた理念
【先生】
先生方は丁寧だが、まとまって何人かで辞められたり、急に辞められたりが多い。
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園鈴蘭台幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園正英幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園頌栄保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園星和台幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園鈴蘭台北町こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細