みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
気楽に通園できる
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者に求められるものが少ない。気楽に通園させることができる。
-
方針・理念のびのびとやっており、方針や理念に沿って厳しいことを求められない
-
先生新任の先生も多く、園内でのOJTなど園内研修が充実しているのか疑問がある。
-
保育・教育内容他の園に比べて課外事業が少ないかな。その分子供に対する負担は少ないのかもしれません。
-
施設・セキュリティ普段は園の門扉が閉まっているが、行事などでは開けっ放しのこともあり、部外者の入園が可能になっている。
-
アクセス・立地公共交通機関では少しいきにくいところなので、行事の際は車で行き、最寄りのコインパーキングに駐車しています。
保育園について-
父母会の内容あまりじっしされておらず、気楽です。
-
イベント他の園と同様に複数の行事がありますが、どれも楽しく行っています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保護者へ過度の要求がなく、気楽に通わせることができるため。
投稿者ID:296950
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供3人とも7年にわたって通わせ、大変お世話になりました。3人とも何事もなく、無事卒園することができました。
【方針・理念】
音楽に関して熱心だなと感じました。年長になるとホールでの発表会があり、難しい曲を奏でていて驚いた記憶があります。
【先生】
先生方が子供たち一人一人をしっかり見ていて、個...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
延長保育が一時、1日5000円を越える連絡あり。
神戸市に保護者からのクレームが殺到、前より200円高いのに戻ったが、いつも今年はこの値段です。と言う説明があったようです。
【方針・理念】
ありふれた理念
【先生】
先生方は丁寧だが、まとまって何人かで辞められたり、急に辞められたりが多い。
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園鈴蘭台幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園正英幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園頌栄保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園星和台幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園鈴蘭台北町こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園五葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細