みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園塩屋幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
教育が充実しています
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仕事をしていても時間的にお預かりが良いです。仕事がしやすくお預かりさして頂けます。設備がちょっと古く園庭が狭いので運動会ではぎゅうぎゅうづめです。
-
方針・理念教育、しつけがしっかりしています。言葉をたくさん覚えるようになり2歳で少し字が読めるようになりました。
-
先生先生は優しさと厳しさが両方兼ね備えられています。心配事の話もよく聞いて下さり相談事にものって頂けます。
-
保育・教育内容ちょっと細かいかなぁ…と感じる事があります。提出物のチェックが大変な時があります。でも教育が充実しているので賢くなりました。
-
施設・セキュリティ一応セキュリティカードで入退園しますが不審者が門をよじ登ったら簡単に入れそう…。
-
アクセス・立地駅から遠いし園バスもお休みの事が多いです。駐車場も狭いです。遠方の人は大変かも…。
保育園について-
父母会の内容園長からのお話
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事の時間に合ったから
投稿者ID:135003
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教育が充実、先生が熱心で一人一人の園児のことをよく把握している。子供が、楽しく毎日通っている。発表会や運動会に向けての園内での取り組みは、秘伝の教育法でもあるのではないかと思われるくらい、子供達が短期間でマスターして本番で完璧であることに驚かされる。子供の能力ややる気を引き出すということだろうか。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
強いて挙げれば費用が高いのですが値段に見合った教育をしてくれる幼稚園と思います。
周囲には教育に関心が高い親が多く、この園に入園良かったと思います。
その他の幼稚園を卒園した子供を小学校で見たときに教育の質を実感することになりました。
勉強も小学校低学年レベルを理解している園児もいますし、漢字...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園しおやこども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型おとぎ認定こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園桃の木幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園花の森
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園たけのこども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園塩屋幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細