みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園聖マリアの園幼稚園 >> 口コミ
認定こども園聖マリアの園幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園の雰囲気がとてもよく、こどもも優しく楽しく通っています。自分から何かをしたいというようになり、家でも幼稚園で学んだことをするようになりました。いい幼稚園です。
-
方針・理念兵庫県内でも有名なモンテッソーリ教育の幼稚園です。子どもをとても大切に育ててくれ、親も成長する幼稚園。教育方針にも納得できます。
-
先生とても丁寧で優しい先生ばかり。みていて感動します。いい幼稚園。毎日喜んで幼稚園に通っています。
-
保育・教育内容縦割りの幼稚園です。クラスが小さな社会のよう。各クラス先生のサブの先生がおり、しっかりと教育をしてくれています。モンテッソーリ教育に興味がある方、こどもの可能性を伸ばしたい方にはいい幼稚園。
-
施設・セキュリティ防犯面でセキュリティーをもう少ししっかりとしてほしいです。門扉をつけてほしい。カメラは複数台あり、事務所で管理をされているそうです。
-
アクセス・立地目の前がバス停で、車での通園もできます。バスも運行されており遠くから通っている園児も多いです。
保育園について-
父母会の内容学期ごとに参観、保護者会など。希望をすれば担任と面談もできます。
-
イベント夏祭り、運動会、遠足、クリスマス会、生活発表会など。コロナ渦なので規模が小さくなっているものが多いです。
-
保育時間緊急などのときは当日でも対応していただけます。事務所の先生も優しくいい雰囲気です。朝の8時からみてくれます。17時くらいまでのお預かりの子が多いようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由プレのトゥインクルスターが決めてでした。いい環境での3歳までの教育とモンテッソーリ教育の基盤を築いてもらいました。おむつもそこで取れました。
投稿者ID:864692 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価とてもいい幼稚園です。先生たちもとてもおだやかで清潔な環境の中、こどもたちはモンテッソーリ教育を行っています。縦割りや横割りの保育時間もあり、子どもの成長段階に応じた成長をさせてくれる幼稚園です。
-
方針・理念とてもしっかりとしており、親も成長させてくれる幼稚園です。先生がたも穏やかでこどもたちをよく気にしてみてくれています。とてもいい幼稚園です。
-
先生モンテッソーリ教育を取り入れており、県内でもめずらしいほどの教具が整っています。各クラス担任と補佐がおり、それ以外の先生もカバーをしてしっかりとみてくれています。
-
保育・教育内容幼児期にあわせた基本的な生活習慣をしっかりとみにつけさせてくれました。その子に応じた声掛けもしてくれており、先生もとても丁寧に接してくれています。
-
施設・セキュリティ門扉のみなので、きっちりとセキュリティー対策をしてほしいと思っています。男性の職員はいます。
-
アクセス・立地バス停が目の前にあります。車での登園も可能です。駐車場も数台完備されており、アクセスしやすい環境にあります。バスも2ルート走っています。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響でいろいろと削減しておりますが、本来ならば夏祭りやバザーなどのお手伝いもあるそうです。
-
イベント親子遠足、夏季保育、夏祭り、遠足、運動会、バザー、クリスマス会、生活発表会など。クッキングもあったそうなのですがコロナのため行っていないそうです。
-
保育時間朝の8時からみてくれます。夕方は18じごろまでみてくれるそうですが、だいたい17じ過ぎにはこどもが降園しているとききました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育にとても興味があったため。親も成長できるという園にいきたいと思ったため。プレのY先生の接し方やモンテッソーリ教育に対する対応が輝いていたため。
投稿者ID:7921211人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価とてもこどもも満足して通っています。先生がとても優しくしっかりされています。時折、先生から怒っている声がきこえます。それはやめてほしいです。
-
方針・理念ステキな幼稚園です。モンテッソーリの教育方針のもと、幼児期にあわせた教育をしっかりしてくれます。
-
先生みなさん優しい先生で、明るいです。若い方はベテラン先生が補佐につきフォローしてくれています。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育の教具が充実しています。朝の集中した時間におしごとといわれる、モンテッソーリ教育をしています。
-
施設・セキュリティ防犯カメラはありますが、門のセキュリティが…もう少し何かしてほしいです。男の先生は1人のみです。
-
アクセス・立地緑が多く、車での通園もできます。公園も近くにあります。バス停も近く通園はしやすいと思います。バスも運行しています。
保育園について-
父母会の内容年に6回くらいの保護者会と年1回の講演会があります。バザーと夏祭りと親の負担は近隣に比べると多いです。認定こども園なのだからもう少し親の負担を考えてほしいです。いい幼稚園なのにそこだけが残念なところ…。夏祭りは盆踊りのみ、コスモス祭のバザーは縮小してほしいです。働くママ向けではありません。もう少し負担が少なければいうことはありません。。園芸や教材などの仕事もあります。
-
イベント行事は他に比べたら少なめです。夏祭りの盆踊り遠足バザークリスマス祭生活発表会くらいです。
-
保育時間延長はしています。近隣園に比べると値段は高めですが預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育に興味があったため。家から近かったため。見学をしてとてもキレイでこども落ち着いていたため。
投稿者ID:648121 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供のペースに合わせてくれる園です。
モンテッソーリ教育でのお仕事を楽しんでしています。
先生方はそれぞれの子供のお仕事を見て、キリのいいところまでの声かけを一人ずつしてくださります。
夏祭りと秋のコスモス祭は保護者が中心となってしますので、忙しいです。 -
方針・理念モンテッソーリ教育の全てがバランス良くされていると思います。
ただ、もう少し子供の動きを自由にしてあげられるとなお良いと思います。 -
先生優しい先生もいらっしゃいますが、園児を怒る厳しい先生もいらっしゃいます。
私は幼稚園では怒るような厳しい指導はいらないと考えていますので、そのような先生がいるのがとても残念です。 -
保育・教育内容子供の園での様子を参観時に見たら、椅子にキチンと座ったり、自分で考えて行動ができるようになっていたので、大きく成長したなと感じました。
家でもお片づけを積極的にするようになりました。
保育園について-
父母会の内容保護者会が2ヶ月に一度ほどあります。
春の最初の保護者会では自己紹介や役員決めをします。
クラスにもよりますが、保護者の方は積極的に役員に参加なさる方が多く、熱心な方が多い印象です。 -
イベント春のファミリー遠足や秋に運動会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育に興味があったのが最初ですが、園に見学に行った際、とても綺麗で整理された教室だったのも魅力でした。
-
試験内容入園時に面接がありますが、テストのようなものはありません。
-
試験対策塾には通っていなかったので、特にございません。
投稿者ID:4565452人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもたちが、行ってよかったと思えるのびのびした環境が整っていたことが、もっとも大きな理由です。保護者もいい笑顔の方が多く、協力的です。
-
方針・理念どのような子どもを育てようとしているのかがはっきりしているので、先生はもちろん保護者でも理解している人が多かった
-
先生非常に子どものことをよく見てくれており、個性を大切に伸ばしてくださることがよくわかった。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育の精神で、興味を持ったことをしっかりやらしてくださるし、状況に応じて別のことも勧めてくださった。
-
施設・セキュリティ見通しの良いグラウンドで、外遊びのときもよく子どもたちが見てもらいやすい環境です。
-
アクセス・立地家から比較的近い場所にあったので便利でした。駐車場もあり、小さいときの送り迎えも便利でした。
保育園について-
父母会の内容月に一度くらい保護者会的なものがあり、説明をしてくださいます。
-
イベント親子遠足、バザー、運動会、聖劇、などがあります。
-
保育時間保育に関しては利用していないのでよくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもの興味に合わせてくださるモンテッソーリ教育が決め手でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由本人が特に私立に行くことを希望していなかったのと、親もそれをあえて勧めるつもりがなかったので。
投稿者ID:757857 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価モンテッソーリ教育の幼稚園です。とても先生も含め、ほんわかしています。合う合わないがある幼稚園かと思っています。モンテッソーリのお仕事はとても集中して行えるよう、環境も含め整っています。
-
方針・理念モンテッソーリ教育のため、みんな静かにお仕事できるよう、先生もほんわかしています。
-
先生先生によって 当たり外れが大きいようです。静かな先生が多く お仕事しやすい環境となっています。
-
保育・教育内容金曜は体操の授業があり、その他年中組、年長組は書きかたや英語、器楽の時間があります。
-
施設・セキュリティ鍵はありませんが、男の先生は立っています。
-
アクセス・立地バス停前にあり。また車通園も可能です。園バスもありますが、1台しかないため乗らない園児は待たされているようです。
保育園について-
父母会の内容年に3回くらい保護者会があり、その他クラスでの集まりや大掃除などもあります。
投稿者ID:27883410人中7人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソーリ教育を掲げており子供の主体性が伸ばすことができます。また親子参加のイベントもたくさんあり充実した幼稚園生活が期待できます。
-
方針・理念モンテッソーリ教育でお仕事にふれることができ、興味を持ったことを追求することができます。
-
先生先生方はしっかりしており、いつも元気に応対していただけているので安心して子供を預けることができます。
-
保育・教育内容英語の授業が年中からあり、フォニックス方式の英語を学ぶことができます。音楽の授業の集大成として年長で発表会を行います。
-
施設・セキュリティ男性教員がいつも表に出ていて不審者対策はできていると思われます。敷地内に教会があるため、そこには誰でも出入りができてしまいます。
-
アクセス・立地遠方からの通園でかつ、バスで通園できない場合、車での通園となります。ピーク時には渋滞となることがあります。
保育園について-
父母会の内容月に数回集まって、行事ごとの段取りを決めたりしていたかと思います。
-
イベント春にはファミリー遠足、夏には夏祭り、秋にはコスモス祭があります。
-
保育時間開所時間は8時45分から14時までで、それ以降は延長料金が発生していたかと記憶してます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由縦割りクラスが決め手でした。クラス替えが基本なく三年間同じクラスとなります。
-
試験内容簡単な集団面接がありました。
-
試験対策元気よく受け答えができれば十分です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家からも近く通いやすいため
投稿者ID:6472821人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も子供も穏やかで個々を大切にしてくれます。喧嘩等もめったにありません。ただゆったりした園なので小学校に入学してからギャップに戸惑う子も少なくありません。
-
方針・理念モンテッソーリ教育で手先をよく使います。ただ強制ではなくやりたい子がやるという感じで全くしない子もいてます。
-
先生先生はみなさんすごくきちんとされていて、優しいけれどすごくしっかりしています。安心してまかせられます。
-
保育・教育内容延長保育は夕方まであります。親の参加が他の園より多く、みなさんすごく熱心なので向き不向きもあると思います。保護者が主に主催の夏祭りとコスモス祭というイベントがあり、特に力をいれています。
-
施設・セキュリティ門は通常しまっており手で開けるタイプのカギがついております。はいってすぐのところに職員室があるので安心かと思われます。
-
アクセス・立地舞子駅から坂道はありますが徒歩圏内です。園バスも走っておりますのでアクセスはしやすいと思います。ロータリーがあり車での送迎も可能です。
保育園について-
父母会の内容1・2ヶ月に1回ほど保護者会があります。クラス事ではなく全体の会です。主に園長、主任の先生からのはなしです。
-
イベント夏祭りとコスモス祭りが主です。店舗等は主に保護者が準備します。子供には大変評判がいいのですが、保護者は準備に大変です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育をしている園がここしかなく、興味があったので決めました。子供はみんな穏やかな感じです。
投稿者ID:1691617人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親も参加、協力をしなければいけない行事が年に数回あり、大変ではありますが親子で成長させてもらえる園です
-
方針・理念個人の個性、能力にあわせて指導してくれます。決して強要はせず、子供ができるようになるまで待ってくれます。
-
先生優しく、根気よく見守ってくださいます。若い先生が多いですが、お迎えのときに、様子を教えてくださいます。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育が受けられます。本人のやりたいお仕事(モンテッソーリ教具を使う作業)ができるようで、子供の興味、意思を尊重してくれます。
-
施設・セキュリティ電気錠がないのが少し気になりますが、入り口に男の先生がいらっしゃいます。園庭の広さは普通ですが、全体的には広い園舎だと思います。
-
アクセス・立地バス停が目の前にあります。電車の駅からは徒歩15分くらいかかります。車送迎が可能です。(園内にロータリーがあります)
保育園について-
父母会の内容2か月に1回ほど、保護者会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育を受けさせたかったので。
投稿者ID:1519805人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い幼稚園です。授業ものびのびと楽しく実施します。しかし時には厳しい教育も実施します。行事が少し少ない(回数・時間)ような感じです。
-
方針・理念キリスト教の為、お行儀良く、落ち着いた子供を育成できるのではないか、と感じています。また、一部園内にキリスト教施設・園長先生もそのような服装をされており雰囲気を感じます。
-
先生先生の教育も熱心に根気良く、子供たちと接してくれています。明るく楽しくやさしい教育を実施してくれています。
-
保育・教育内容音楽や英語の教育があります。ただ、施設内にプールが無いのが残念ですが、今、父兄や園児の声尾により、設置を検討しているようです。
-
施設・セキュリティ朝、夕方の正門での出迎えなど、セキュリティは一般的だと思います。施設が少し小さく遊具も少ないと思います。
-
アクセス・立地駅から少し離れていて、バスでの通園になると思います。これまでは公共バスか歩きでの通園でしたが、最近、園のバスが走行していますので、不便さは解消されました。
保育園について-
父母会の内容半期に1回ほど、先生と話す機会があります。
-
イベント年1回の遠足、運動会など少し回数と時間が短い気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くの為、通園に便利だから
投稿者ID:339168人中6人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お弁当持参。その考え方は、自身の子供にs自身の作ったgお半を食べてもらう。また、園は自由ではあるが、時には、子供・親にも教育してくれる。子供の教育のサポートとなってくれる
-
方針・理念親とともに子供も成長する。親がしっかり考え方を持っていないと子供も育たない。イベントが年に何度かあるが、そのたびにそのイベントの目的を親と子供に説明してくれる
-
先生子供に対して、一生懸命、子供のために取り組んでくれる。明るく挨拶もし、子供にも同様のことを教育している
-
保育・教育内容働く人の幼稚園ではなく、子供の教育のための幼稚園との方向です。遊ぶ考えるなど準備から完了まですべてを子ともに学ばせようとしています。
-
施設・セキュリティ幼稚園の入り口には、幼稚園の先生方が常に立たれています。そのほか、送り、迎えには別の人が行く場合、保護者からの連絡は必須となっている。名札も必須。
-
アクセス・立地駅から歩いても10分くらい、幼稚園の前には、バス停があり、駅からもアクセスしている。住宅街の中にあるのでのどかです。
保育園について-
父母会の内容先生からの話、ディスカッションなど
-
イベント運動会、遠足、文化発表会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由雰囲気が良かった。家から近い。
投稿者ID:1019415人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県神戸市垂水区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園聖マリアの園幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園聖マリアの園幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園聖マリアの園幼稚園 >> 口コミ