みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 北須磨保育センター >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
子供にも親にも楽しい保育園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園では草履である。 冬でも半袖で過ごす。 行事が充実している。 幼稚園と保育園が一体で運営されている。
-
方針・理念子供の健康も考えられており、冬でも草履や半袖で過ごす事を基本としている。防犯面でも、インターホンで保護者を確認しないと入れなくなっている。
-
先生みんな平等にみてくれており、とても優しい先生が多くいるように思われた。 理解できない子供にも優しく指導してくれているように感じた。
-
保育・教育内容行事が充実しており、マラソン大会や登山などもあり、子供の体力をつけるような行事もあったので、とてもよかった。
保育園について-
父母会の内容父母会には参加していないため、詳しい内容はわかりません。
-
イベントマラソン大会や登山、模擬のお店屋さんごっこなどもあり、子供たちは楽しそうであった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園と保育園が一体で運営されていること、行事が充実していること、年中草履で過ごすことがあったため。
投稿者ID:473510
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供らしくのびのび成長できる幼稚園です。
農園で野菜を育てたり異年齢の人との交流も多く、自宅ではできない教育を大事にしてくださっています。
【方針・理念】
時代に左右されずこどもらしさを大事にしてくれる幼稚園だと思います。
勉強よりも人との関りや自然に触れ合うことを重視されていて、のびのびした幼稚...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園の教育方針が良さそうな感じだったのだが、園選びを失敗したと後悔する事が多く、イベントも少なく感じた、
【方針・理念】
上の子の幼稚園と比べて教師のレベルの低さ。遊びを中心とした教育方針でのびのび育てる方針らしいがあまり実感できるものはなかった
【先生】
年齢が特に若い様には見えなかったが、臨機...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園若竹こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園名谷みどりこども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園のぞみ保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園桃の木幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園花の森
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 北須磨保育センター >> 口コミ >> 口コミ詳細