みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 北須磨保育センター >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
勉強ないけど草履薄着で身体が強くなる!
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園内でも外での身体を動かす時間が多い幼稚園です。足元は草履です。
先生も子供と一緒に身体を動かしておられます。
年中行事にも力を入れており、先生方が熱心に準備しておられます。 -
方針・理念「水と土と太陽」という保育理念がありますが、まさにその通りで身体を動かすことに力を入れておられます。
-
先生担任のマンネリ化しないようになのか、担当するクラスや業務、配置が毎年大きく変わります。
また一年目の先生でも年長の担任になったりします。 -
保育・教育内容身体を動かすことに力をいれておられるので、勉強等はほぼありません。
ひらがなや数字の読み書きを教育内容に必須とされていないので、教えてくれる先生も教えない先生もおられて個人差があるように思います。
保育園について-
父母会の内容学期末に掃除があり、その際に保護者同士顔を合わせます。
他に年に数回、保護者の会がありますが、自由参加となっています。 -
イベント沢山の年中行事があります。
学期ごとにバス遠足があり、その他に、親子のつどい(親子で参加すえうイベント)、キャンプファイヤー、お泊り保育(年長のみ)、運動会、しろはと祭り(文化祭)、マラソン大会等沢山あります。農園もあるので、苗植えから収穫までやっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由身体を動かす時間が多いのか決めてでした。
草履をはいて、薄着を推薦しておられるので、冬でもTシャツ、半ズボンで登園しています。
おかげで体力もついて、健康的な毎日を送っています。
投稿者ID:460133
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供らしくのびのび成長できる幼稚園です。
農園で野菜を育てたり異年齢の人との交流も多く、自宅ではできない教育を大事にしてくださっています。
【方針・理念】
時代に左右されずこどもらしさを大事にしてくれる幼稚園だと思います。
勉強よりも人との関りや自然に触れ合うことを重視されていて、のびのびした幼稚...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園の教育方針が良さそうな感じだったのだが、園選びを失敗したと後悔する事が多く、イベントも少なく感じた、
【方針・理念】
上の子の幼稚園と比べて教師のレベルの低さ。遊びを中心とした教育方針でのびのび育てる方針らしいがあまり実感できるものはなかった
【先生】
年齢が特に若い様には見えなかったが、臨機...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園若竹こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園名谷みどりこども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園のぞみ保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園桃の木幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園花の森
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 北須磨保育センター >> 口コミ >> 口コミ詳細