みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神戸女子大学附属高倉台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のんびりまったりした園
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価働くうちには厳しいと思う。近くにこども園の幼稚園があり、サービスを比べると…。
近所に住み、小学生や幼児がいたりして始めから働けないならいいと思う。 -
方針・理念園自体で初めから毎年決まっているように思う。
食育に力を入れていて、毎日そういうお弁当は作るのが大変なので、すごく助かる。 -
先生とくになぜ三点がなのかはないが、若い先生が多く、寿退社してしまうため。
若いためか、みんな園長に逆らえない。 -
保育・教育内容みんなのびのび自主制作にに任せる感じなので、そういうのが嫌なら考えたほうがいい。机すら教室にはない。
幼稚園について-
父母会の内容専業主婦がおおいので、出席率がいい。最近はお父さんやおばあさんなんかもちらほら来ている。
アットホームな感じがする。 -
イベント自分たちで考え、用意をする。母親や先生も手伝い、気持ちがほっこりするようなものができる。
いい思い出になる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食があり、栄養バランスがよく、温かいものが食べられる。家では食べないものを食べさせてくれるのが嬉しい。
進路に関して-
進学先私立小学校
投稿者ID:4542703人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生の人数も多く、目が行きとどいて安心です。細かいことでも(特に年少時)電話で園児の様子を連絡してくれます。食育に力を入れている幼稚園なので、給食がとても美味しいです。
【方針・理念】
とにかくのびのびしています。お勉強幼稚園ではないので、文字や数字などの練習は一切ないのが気に入っています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
とても子供達に優しい園です。
のびのびと遊びをさせてくれます。
ただ、本当に優しいので、みんなに平等に暴れん坊の子にも優しいため、酷い子は本当に酷い。
厳しくして欲しい場面であまり厳しくされない。
【方針・理念】
子供達の感性が育つと思う。たのしいこと優先で考えてくれる。
遊ぶこと楽しいことに関し...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神戸女子大学附属高倉台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細