みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神戸常盤大学附属ときわ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
優しい心を育める幼稚園
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価少人数制で手厚く保育してくださり大満足です。大学付属のため、教育実習生や大学の教授による特別保育などあり、風通しも良く、質の高い保育を提供してくださっています。歯科衛生士学科もあるので歯科検診や歯と顎の発達もしっかり診てくださいます。ひらがなや算数など早期の幼児教育を求められる方はむかないとおもいますが、非認知能力を伸ばせる園です。
-
方針・理念幼児期に一番必要で大切な、こどものあそび、集団生活の楽しさ、動物や自然とのふれあい、の3つの柱で保育されています。この3つの柱を徹底し、伸び伸びした環境で、優しく強い心を育める園で満足しています。
-
先生先生の声かけが、子供の心の動きに合わせた絶妙なもので、園長先生の職員への指導がきちんとされているなと思い、いつも感心しています。
-
保育・教育内容他園でも同じだと思いますが、コロナ禍のため行われない行事があったので残念でした。ただ、先生方は代替え案を一生懸命模索して、園でのお泊まり会や日程や場所を変更しての親子遠足など、楽しいイベントを開催してくださっているので、有り難く思います。
-
施設・セキュリティ大学の中にあり、施錠もしっかりされています。鍵の暗証番号も毎年変わるので安心です。最近、園のフェンスがさらにプライバシーを守られるものに変わりました。
-
アクセス・立地とても急な坂の上にあり、子供たちは通園バスがあるので大丈夫ですが、親は大変です。
幼稚園について-
父母会の内容月一回の母親教室があったようですが、コロナ禍で廃止になりました。保護者の方とは、参観日や運動会などで顔を合わせる程度で、あっさりとしていて私にはとても良いです。
-
イベント親子遠足、夏祭り、お泊まり保育、運動会、音楽会、生活発表会など。
-
保育時間夏休みや冬休みも、お預かり保育があり便利です。
平日は保育終了後18時までだったように思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由早期の幼児教育ではなく、幼児期に一番大切な自己肯定感や非認知能力や優しい心を育める園を探しており、見つけました。成長した我が子を見ると、こちらの園に入園して本当に良かったと思えます。
-
試験内容親子面接がありました。
進路に関して-
進学先私立小学校
投稿者ID:858377
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
都会の中にありながら、自然に触れることがたくさんあります。詰め込み教育ではなく、お友達と一緒に考えること、なんでだろう?と考えるきっかけを育んでくださいます。お陰で園の子どもたちは優しい子どもが多いと思います。
【方針・理念】
遊びから得るなんでだろう、考えてみようという教育方針です。座学的なひら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
給食は大学で作られたものをもってきてくれるので、出来立て安心です。 年少から年長まで、一緒に遊んだりすることも多いので、皆が仲良しですね。
【方針・理念】
子供は自然と生き物を大切にして、優しい心をもち、困っていたら声をかけれる勇気もある子供になれるように、のびのびな感じですね。
【先生】
いつ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神戸常盤大学附属ときわ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細