みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> たちえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2013年入学
少人数の幼稚園です。
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各学年1クラスずつしかないので、少人数のアットホームなのびのびとした幼稚園です。けれど、遊ぶときは遊ぶ、きちんとやるところはやる。という感じでメリハリをつけている。という感じをうけます。
-
方針・理念教育目標が健康教育、自主教育、感謝教育です。生命を大切にし、感謝の心を育てるという教育目標にあるように、生き物を育てたりして、生命の大切さなども学んでいるようです。
-
先生とても礼儀正しい先生たちです。子供たちへの対応もいい先生が多いですが、厳しいことを言う先生も中にはいます。
-
保育・教育内容延長保育もあるので働いてるお母さん方もいるようです。夏休みは、8月の最初の1週間と最後の週の3日ほど、お預かりしてもらえます。
-
施設・セキュリティ大きな桜の木が、園を囲むように生えているので、子供たちが園庭で遊んでいても、丸見えにはならないので、安心です。
-
アクセス・立地駅からも遠くはありません。バス停も近いのでとても便利です。ただ、園の駐車場はないので、行事などで車でこられる方達は近くのコインパーキングにとめたりしています。その点は不便さを感じる方もおられるようです。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、参観日があり、外部の方を招いての講演会などもあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仲のいいお友達が通っているのと、自由にのびのびとした幼稚園だと聞いて決めました。
-
試験内容先生と親と子供の3人で行いました。子供には名前を聞いていたように思います。特に厳しい試験ではありませんでした。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:155010
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> たちえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細