みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神港みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子供の自立心を育てる園です。
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の目が行き届いた園です。園庭が狭いのと、園舎が年長組だけ離れています。給食は週3回米飯で、水・金曜日はお弁当持参させなければいけません。
-
方針・理念「成長して、自立できる・自己管理できる・考える人になれる人を目指す。」をモットーに、教育にも力を入れた園です。
-
先生先生は現役園児はもちろんのこと、卒園した園児の保護者の顔もちゃんと覚えていてくださるので、街中でばったり出会っても、向こうから挨拶してくれます。
-
保育・教育内容希望すればほぼ毎日延長保育もあり、夏休みや春休みも預かり保育があります。カリキュラムには、英語教室・習字・スポーツクラブを取り入れ、特に体を動かすことに力を入れています。
-
施設・セキュリティ山の麓の閑静な住宅街の中にあり、とにかく近所の目があるので不審な人物がうろうろすれば、それだけで住人の通報が来ます。幼稚園自体は大きな門の中に小さな門があり、柵も子供や大人が登りにくいです。
-
アクセス・立地山の麓だけに、近くに駅があるはずもなく、近くの駅までは徒歩でも15分はかかります。とにかく山の麓なので、電動自転車でなければ降りて引っ張らないと登れません。
幼稚園について-
父母会の内容保護者参加型のイベントなどが、よその園に比べて割と多いほうだと思います。
-
イベント七夕祭り、クリスマス会は夕方から夜にかけて行われるので、子供もイルミネーションがきれいだと大喜びです。年長のみ、夏休みの時期にお泊り保育あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく家から一番近い幼稚園だったので。
-
試験内容あるといっても、形式的な面接と子供がどのあたりまでできるかどうかのパズルをさせたり、です。
-
試験対策子供は何もしていせん。子供は普段着で親もフォーマルスーツで来る人などいません。入園試験より、普段の園庭開放の様子を先生方は見てらっしゃいます。
投稿者ID:1653851人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生の目が行き届いた園です。園庭が狭いのと、園舎が年長組だけ離れています。給食は週3回米飯で、水・金曜日はお弁当持参させなければいけません。
【方針・理念】
「成長して、自立できる・自己管理できる・考える人になれる人を目指す。」をモットーに、教育にも力を入れた園です。
【先生】
先生は現役園児は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
全体的に及第点てます。ほかをしつているわけではないですが。これからもお世話になります。宜しくお願いします
【方針・理念】
理念がしっかりしているが、実態がややそれに伴っていない。そこが要改善の点とかんがえます。
【先生】
経験は豊富だが、やや画一的な指導をする点があり、そこは戒厳が必要とかんがえ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
神戸夢野幼稚園
(兵庫県・私立)
西野幼稚園
(兵庫県・公立)
たちえ幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園モーツァルト兵庫こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園ゆりかごこども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神港みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細