みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 西灘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
普通の幼稚園です。普通の幼稚園です。
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらの普通の幼稚園です。親御さんも教育熱心と言うより「普通がいちばんだよね~」タイプが多いです。
-
方針・理念よくも悪くもゆるい幼稚園です。水曜日も早帰りではなく、パン給食があるのが魅力でしたが、休暇中の保育はありません
-
先生先生はあまり長続きしませんが、息子の代は児童に慕われるいい先生が何人がいらっしゃいました。
-
保育・教育内容特色はなく、昔ながらの一般的な行事や教育と思います。のんびり外遊びをしてもらいたい、と言う御家庭向きかと。
-
施設・セキュリティ特に設備に古さ、老朽化は感じません。セキュリティは門扉を閉じてあるくらいで、特べつなものはありません。
-
アクセス・立地駅前と言っていい立地の幼稚園は珍しいと思います。えんバスもあります。範囲も適当だと思います
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会はありません。役員はクラス数名いますが行事手伝いのみです
-
イベント遠足、お遊戯会、作品展、音楽会などがあります
-
保育時間延長保育は4時半まで、その日に申し込めます。当時は400円でした
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由えんバスのバス停が近くにあったこと、2年保育があったことで選びました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由指定
投稿者ID:6251501人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が笑顔で通っているのでこの園にして良かったなと思います。口コミを見ていると、ゆるいと書かれている事があります。あくまで私個人の感想ですが、ゆるいのは幼稚園ではなく保護者側かなと思います。保護者に対してあまり厳しく言わないので、細かなルールなど守らない保護者も多いです。これで幼稚園がゆるいと言われ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
行事などは他と同様あるかと思います。
こじんまりとして、習い事などもなく、ゆったりとすごす幼稚園です。
園庭は、狭いですが街中の幼稚園なので仕方ないかと思います。
しかし、子供の人数が多いのでしょうか、部屋が足りないのか、
一つの部屋で2クラスが半分に仕切り、違う保育をしている、、と聞きました。うち...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型めばえの園認定こども園すみれ分園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園はっとこども園
(兵庫県・私立)
ランバス記念幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型みのり認定こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型めばえの園認定こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 西灘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細