みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 若草幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
バランスのとれた良い園
2021年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的に大満足しています。
お預かりも(緊急時)当日の申し込みで大丈夫ですし、教室は沢山あり、プレの教室、3歳児保育の教室、お預かりの教室、それぞれ置いてあるものも違います。
先生方も沢山いらして、安心して預けております。
オムツが取れていないとダメ、お箸を持てる様にしておかないとダメ、とHPにありましたが、伺ったところ『チャレンジされているのなら大丈夫ですよ』、とのことでした。安心しました。 -
方針・理念園長先生がベテランでしっかり保護者との線引きもされています。
冷たい様に感じる方もいるかもしれませんが、ある程度保護者にもビシッとして頂けると正直助かるので嬉しいです。
園長先生が保護者の方にしっかり意見を言えないと風紀が乱れますし、不公平が生まれますので。
一人目の園がそうでした。
お迎えの時間に迎えにこない、とか、忘れ物が多く園の物を度々使用等、そういうママさんがいて大変でしたから。
ここはお迎えの時間が過ぎましたらきちんとお金が発生しますし、おかあさん方も常識人でストレスありません。
朝とお帰りの挨拶はしっかりされてます。
お帰りの挨拶は全員園庭で集まり、園長先生のお話を聞いてお別れします。 -
先生入園前の見学に伺って一番驚いたのは先生の多さです。
皆さん笑顔でご対応いただいてます。
園長先生が指導されているのか、統率とれているように思います。
園内も非常に綺麗で気持ちがいいです。 -
保育・教育内容教室も遊戯室もおトイレも綺麗にされてます。
学研の教材やお預かりの部屋にはボーネルンドの遊具があったり、充実していると思います。
お外遊びや体操の日(ヨーケンクラブから先生が出向)もあります。 -
施設・セキュリティ床は床暖房がついてますし、冬は蛇口からお湯が出ます。
門はセキュリティカードでロックされています。 -
アクセス・立地歩いて通うことの大切さを感じています。
一人目はバス通園の幼稚園でしたので、新鮮です。
通るトラックやゴミ収集車、電車や花、一緒に歩いていると話すこと沢山、子供にとっては発見沢山のようです。
園バスはありませんが、皆さん徒歩か自転車で送迎されてます。
車は禁止されてます。
幼稚園について-
父母会の内容PTAはありません。
給食の試食会や参観位でしょうか。
土曜参観もあります。
バス通園でない分、送り迎えの時にママ友が広がっていく感じです。
皆さん気軽に声をかけてくださいました、私は。 -
イベント遠足、運動会、クリスマス会、生活発表会等
他の幼稚園と変わりありません。 -
保育時間日々の延長保育は勿論、夏休みの長期休暇も沢山保育日数があります(希望者)。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一人目の子供が通っている小学校に、若草幼稚園出身の子が数人いて、皆優しくしっかりされてる印象を持ったからです。
のびのびという名の放任教育だと、小学校に入った時に大変な思いをするのは本人なので、ある程度締まりがある幼稚園を希望していたのも理由です。 -
試験内容簡単なカードを見て当てるテストと積み木を積む、みたいなテストがありました。
-
試験対策対策してません。
投稿者ID:7355924人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に大満足しています。
お預かりも(緊急時)当日の申し込みで大丈夫ですし、教室は沢山あり、プレの教室、3歳児保育の教室、お預かりの教室、それぞれ置いてあるものも違います。
先生方も沢山いらして、安心して預けております。
オムツが取れていないとダメ、お箸を持てる様にしておかないとダメ、とHPにあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
◎子どもが気に入っているため、継続して登園しています。
◎穏やかな先生が多い印象です。
◎言葉遣い、挨拶に重点を置いているのがとても伝わります。
◎設備が綺麗です。
◎園長先生の「意見、クレームがある方はご自身で園を作ってください」には驚きました。今年度から懇談もなくなったため、そのような意見は受け...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 若草幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細