みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 渦が森幼稚園 >> 口コミ
渦が森幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園行事で季節の行事に触れられるなど、ありがたいなと思います。近くの公園に行ったりもできるので、体力を付けたい方には向いているかと思います。
-
方針・理念園長先生のお話などはために、なることも、多く参考になると思います。ただ、お知らせなどは、内容がわかりにくく、書いてらっしゃるのみがわかられているのかなと感じるところは多々あります
-
先生先生同士の連携があまりとれておらず、伝言などが伝わっていないこともあります。なので関係者の人全員に言わなければいかないこともあります。
-
保育・教育内容外遊び、自然遊び、季節の行事など、工夫がされているので、親としてはありがたいです
-
施設・セキュリティ今はコロナの関係で保護者は入れないことになっていまふ。以前からセコムのサービスを取り入れるなど、配慮はあります。
-
アクセス・立地園バスが出ていますが、警報などで運休になる場合は市バスが止まる場所から園までが遠いので大変かと思います。
保育園について-
父母会の内容担当の方が参加される形式です。保護者会の役員になられている方は一ヶ月に1回集まりがあるようです
-
イベント季節ごとに様々な行事があり、保護者から見ていると各学年の成長の過程を見ることができ、また成長を感じることができるので嬉しいです。
-
保育時間延長保育はホームクラスという形であります。色々な学年が、集まって、みんなで遊ぶ(時間を過ごす)形なので、横だけでなく、縦のつながりができていいのではないかと、思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由知り合いの方が通っておられること、また自宅から近いことが決め手になりました。
感染症対策としてやっていること消毒や保護者の立ち入りの制限、分散保育など様々なことをされています投稿者ID:6885082人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども一人ひとりの個性を大切にし、自然に触れ合う遊びをたくさん取り入れて下さります。給食の日と、親が作った愛情たっぷりのお弁当で、子供たちは元気に明るく成長しています。
-
方針・理念成長期に必要な、自然とのふれあい、友達とのかかわり方を大切に今できることを楽しませて下さります。昔ながらの遊びも取り入れ子供たちにも人気です
-
先生若い先生が明るく子どもたちを迎えてくれます。先生が子どもたちをとても大切に思っている姿が、親にも伝わります。
-
保育・教育内容園では特に、お勉強はしていませんが、絵画教室、学研、ECC、サッカー、体操教室など園で通える教室が有ります。
-
施設・セキュリティ門はカギが閉まっており、セコムが入っています。送り迎えは、保護者書をつけ部外者との見分けをつけています。
-
アクセス・立地この地域の方がおもに入所できる幼稚園ですが、遠方からの入園希望者も多く、多方面にバスが送り迎えしてくれています。
保育園について-
父母会の内容父母会が園の幼児のお手伝いをします
-
イベント運動会、七夕会、お誕生会、お餅つき、クリスマス会お別れ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもの父親代からあり、地域の子供たちが行くところなので
投稿者ID:49243 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく遊ばせてくれます。また、自由にのびのびと育ててくださったことで、一度も幼稚園に行くことを嫌がらなかったことに繋がったんだと思います。
-
方針・理念よく知りませんが、勉強一筋でなく、また、中途半端に勉強を取り入れていないと感じています。幼稚園は遊んで学べという感じです。
-
先生3年間、どの先生もいい先生だったと思っています。常に笑顔で子どもたちに接してくださっていたと思います。
-
保育・教育内容勉強教育でなく、また、中途半端な勉強教育もほとんどなかったようです。とにかく遊んでいるという感じです。
-
施設・セキュリティどのようにセキュリティを充実させているのかわかりませんし、知りません。これといった問題はなかったと思っています。
-
アクセス・立地丘の上にあるので、何かあった時は、車がないと不便でしんどいかなと思います。ただ幼稚園バスは充実しています。
保育園について-
父母会の内容よく知りません
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園では勉強させたくなかったので、環境の良いのびのびしたところを探してここに決めました。
投稿者ID:156567 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っていた頃は、裸足保育を推奨していて園庭をみんな素足で歩いたりしていた。どろんこ遊びなどにも寛容であった。親が公園など外で泥遊びを見てやるには限界があるから、幼稚園で思い切りそういった遊びをさせてもらえるのはありがたいと思った。土地柄、山の上の千丈谷に出かけて川の生き物を探したりと自然に触れ合う機会は多いかもしれない。小学校に進級しても、先生たちが運動会や音楽会の様子を観に来てくれたりと、親しみやすい先生が多いのも特徴かと思う。今は幼稚園からこども園に変わられたことや、園長先生が変わられたので、方針などの詳細がわからないといった点でこの評価である。
-
方針・理念教育方針や理念が、こども園に変わったことをきっかけに昔とは違うかもしれないので、詳しいことがわからない。
-
先生若い先生が多く、3年通わせたうちでも先生が辞めて行かれることが多かった印象。慣れた頃に辞めてしまうので、入って数年目の先生が責任ある立場を任されたりしていた記憶がある。その点で、指導が十分とは言い切れなかったので、この評価になった。
-
保育・教育内容学習に力を入れてと言った特徴はないかもしれないが、優しい先生が多く、保護者の気持ちになって保育してもらえていたなと思う。 ひとり病気で卒園式ができず、その子の親がきょうだい合わせて9年も通わせていたこともあり、幼稚園生活の最後がこのような形になってしまったのが気がかりで、他の保護者ともう一度その子の為に集まれる人だけで卒園式をしてあげたいと提案したところ、快く引き受けて下さった。相談する時間を割いてくれたり、時間のある先生が祝辞をその子の為に考えてくれた。最後までバレないように秘密で進めてもらい、賛同して下さった保護者も多く、ほとんどの人がもう一度卒園式に参加して下さった。このことがあった翌年、また同じようなお子さんがいたようで、卒園式をすることになったと他の保護者から話を聞いて、温かい人が多い幼稚園に通わせられてよかったなと今でも思う。
保育園について-
父母会の内容当時は4月に役員、各クラス2名を選出。月に一回役員会議があって、それ以外は各学年の役員で活動。分担している行事などに向けて取り掛かる。 年長の保護者からは、園の代表を1名選出する。役員のとりまとめや、系列園の茅渟の浦幼稚園へのご挨拶、卒園式の出席など。役員をするのは大変だったが、その後引き継いだ方が簡素化して下さったと聞いている。 他にもいくつか選出するものがあり、会計(1名)や親子学級代表(学年関係なく2名)、卒園式の謝辞や目録を述べる(各1名)役割があった。今はどうかわからないが、お子さんが何人もいて、複数回役員が回ってきた人もいるので、一度役員をした人は今後しなくてもいいように免除制度を提案し、その年に可決した。
-
イベント学年により違うものもあるが、父の日参観(お父さんと作るものは各学年で別)、たなばた、運動会、さんまパーティ、ハロウィン、音楽会、クリスマス会、おもちつき、生活発表会(音楽劇)はどの学年も同じ。年少はお弁当参観、年中は冬にこま回し大会、年長は、夏にお泊り保育、冬にお別れ会がある。運動会では竹馬に乗るのが年長の恒例となっており、夏休みの間に乗れるように特訓する必要がある。 保護者の活動としてはPTAの手伝い、絵本の読み聞かせ、人形劇などがある。どれも参加したが、絵本は月2冊、決められた当番表のクラスに合わせて選定したものを各自持参。発表した中でどちらか一冊を決めておき、当番の日に読み聞かせる。人形劇は、4月に年間スケジュールと照らし合わせ3本演目を決めて準備をする。人形や小物、音声まで全て手作り。昔話などの定番な物語もあるが、絵本を人形劇に仕立てることもある。7月は新人公演。12月はクリスマス会後に公演(未就園児用と合わせて2公演連続)、2月に生活発表会後各日にそれぞれ1公演行う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から1番近かったというのが正直なところ。地元ではなく、土地勘もなかったので、通いやすい場所にあるのがまず第一だと思った。近所に住んでいる子はきょうだいが通っている子の次に優先されるというのもあり、ダメだったら2年保育でもいいかと軽い気持ちで説明会と面接を受けた。 幼稚園としては3年保育が望ましいとされていた。
-
試験内容願書は決められた日付に出しに行ったが、何時から受付などと詳しいことは書いておらず、知り合いもおらずわからなかったので、早い方が良いだろうと思い、朝の7時半くらいに出しに行った。門で園長先生がいらしたので直接手渡ししたが、「早いですね!あなたが2人目です。」と言われた。時間がわからなかったので、と話したら時間はその日であれば早くても遅くても関係ないのでいいんですよと言われたので、そんなものなのかと思った。 入園試験は、面接で先生とお話するだけだった。その場で聞かれたことをうまく受け答えできない場合は、後日もう一度来てくださいと言われる。うちの子がそうだった。後日は、普通に受け答えできたので大丈夫だった。何を聞かれたか忘れたが、難しい内容ではない。
-
試験対策試験対策について、全く何もしていない。普通にお話が先生とできたら大丈夫。
投稿者ID:471530 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる時はしっかり集中してしっかりやる、遊ぶときは目一杯楽しく遊ぶなど、メリハリをつけて教育してくださっています。園庭も十分に広く、のびのびと遊ぶことができます。給食は園で作っているので、できたての料理がいただけます。各学年2クラス構成で、年少は2名、年中・年長は担任が1名、フリーの先生が1名ずつついてくださり、しっかりと保育してくれます。制服で登園し、体操服に着替えるので、お着替えや、服をたたむ、ハンガーに吊るなどの生活面での教育も自然にしてくれます。活発に運動をさせてもらえるので、十分に体力を使って帰ってきます。
-
方針・理念方針が、「子供は生まれながらの天才ではなく、育つ環境にとり天才となっていく」という考えで幼少時期の教育の重要性をとても強く理念としてもっています。勉強系より、遊びや運動を主に考えて、園生活をしてくれています。・健康で、元気いっぱい遊ぶ子ども・よく考えて、最後までやりぬく子ども・おもいやりがあり、友だちの良さがわかる子・創造性があり、豊かな心を持つ子ども以上のような保育方針のもとで、子ども達を保育してくれています。「子どもたちがいきいきと園生活を送ることができるように語りかけ、一緒に遊び、見守り、心に寄り添いながら、一人ひとりを愛する保育を行います。」の教育理念のもとで、一人ひとりを大切に、個性を発揮させてくれています。
-
先生園に行くと、先生方全員が明るく挨拶をしてくれます。先生方のまとまりがあり、雰囲気はとてもよいです。みなさん熱心です。子どもが大好き!と、言う先生ばかりと感じさせてもらえます。かわいいかわいい?と、言うばかりでなく、叱る時はしっかり向き合って叱ってくれています。先生が真剣なんだ!と、言う態度も、しっかりと見せてくれています。
-
保育・教育内容無料で延長保育をしてくれます。夏休みや冬休みなどの長期の休みもお預かりしていただけるのでとても助かります。英会話などの時間もあります。預かり保育が降園から17時まであります。バス通園の園児は、ちゃんとその時もバスで送ってくれます。預かり保育は1回800円です。園で、降園後に他社の教室(学研・カワイ教室等)があってもバスで送ってくれるので助かります。
-
施設・セキュリティ園舎周りの外灯、玄関の防犯カメラ、不審者教室などさまざまなことで子供たちが守られています。解放感のある園舎なので、見通しも良く安全を感じます。少々、建物が古い個所がありますが、年々リフォーム等がなされています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないという点で立地は良いと思います。駅からは少し遠いため、その点はやや不便に感じることもあります。東灘区の山の手なので、街中からは市バスを利用しなければ行けません。近隣に駐車場が無いのが欠点です。しかし、自然な感じがして環境は抜群です。
保育園について-
父母会の内容回答例)担任や園長からの話の他、保護者同士のディスカッションなど「あけぼの会」と、名の付く役員会があります。また、サークル活動が「人形劇」「絵本の読み聞かせ」等があります。ほかにも、講演会等、保護者が参加できる機会も作ってくれています。
-
イベント回答例) 運動会、遠足、PTA主催のお楽しみ会があります。親子遠足 おいもほり 七夕会 運動会 音楽会 生活発表会 園外保育(遠足) 子ども祭り お泊まり会(年長・夏休み期間) 等
入園に関して-
保育園を選んだ理由回答例)見学に行き、園の雰囲気がすばらしかったため。また子供も気に入ってくれたため。来春、三人目が入園します。一人目からこの幼稚園にお世話になっています。開放的で、一人ひとりの個性を大事にしてくれている先生方にとても共感を得ました。園長先生もとても親しみやすく、熱心な方なので、安心して預けることができます。
投稿者ID:539081人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県神戸市東灘区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、渦が森幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「渦が森幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 渦が森幼稚園 >> 口コミ