みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 六甲アイランド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
しっかりした子供に成長させてくれる幼稚園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価礼儀正しい子供が多いと思います。幼児教育がしっかりしているので、小中学校共に真面目な生徒が多いです。
-
方針・理念挨拶、しつけを熱心に指導されています。どの生徒も話している先生の顔をしっかり見て聞いている姿に感心しました。
-
先生明るい印象の先生が多いです。子供を送りに行くと、お預かりいたしますと言葉をかえして頂いて雰囲気がいいです。
-
保育・教育内容年長になると、発表会でミュージカル、運動会では組体操、鼓笛、音楽会では和太鼓、お泊まり保育やスキー場でのソリ遊びなど行事がすごいです。その為みんなで協力し頑張っている姿に頼もしく感じます。
-
施設・セキュリティ日中は施錠していますし、お帰りの時も先生がたくさん出てきますのでセキリュティ面でも安心できます。
-
アクセス・立地通園バスのルートも複数あります。幼稚園の近くにも広い駐車場がある為、イベント時に車で来る人も多いです。駅からも近いので、便利だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容行事が多いのですが、今年はコロナの関係で見学は保護者1名のみと寂しく感じます。
-
イベント父の日前の日曜参観、運動会、音楽会、発表会、春、秋の遠足、餅つきなどがあります。
-
保育時間基本は9時半から2時頃までですが、7時半から預かり保育、夕方も18時頃まで預かり保育があります。土曜日も預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由現在、年小で通っている子の小学生の兄が通っていたからです。入園説明会で園の方針と雰囲気のよい先生を見て決めました。
-
試験内容園児だけで面接があります。お受験とかではなく、性格を見たいのでしょう。理事長さんが願書を受け取って落とす様な失礼なことはしませんと言って頂いてたことが嬉しかったです。
-
試験対策さっきも書きましたが、決してお受験ではありません。特別なことはしなくていいです。子供には緊張はせず普段通りに行けるように接して下さい。
進路に関して-
進学先幼稚園隣の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立の進学校を目指す幼稚園ではありません。ほとんどの子が同じ公立の小学校に通います。
感染症対策としてやっていること毎日検温があります。マスク着用も義務付けられおり安心できます。投稿者ID:678499
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
カリキュラムや行事は良いが、もう少し親の意見にも耳を傾けてほしい。非効率で不親切過ぎるところがあると思う。
給食費の支払い猶予は2日間しかなく、毎回焦る。→メニューが分かっている時点で提示して支払い期間を伸ばしてほしい。
園に直接支払わなければならないものとお帳面に挟んでおけばいいものの違いが分から...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 六甲アイランド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細