みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 六甲アイランド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
いろいろな経験をさせてくれる!!
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価小学校で困らないように、幼稚園の3年間でいろいろな事をします。運動会の鼓笛や組体操、音楽会など。小学校低学年くらいだと、あれ?こんなもん?なんか物足りないと感じるかもしれません。 ただ、子供は練習など大変です。いろいろな事をするので常に時間に追われてる感じです。のんびり?な園ではありません。 親の出番は少なく、PTAもありませんので、働いてるお母さんも結構います。
-
方針・理念教育には適度に熱心かなあと思います。文字ノートで字の勉強、英語の授業、絵の授業、鍵盤ハーモニカも教えてくれます。
-
先生先生の入れ替わりがまあまああるような気がします。ベテランの先生もいます。怖い先生も中にはいます。
-
保育・教育内容英語、スポーツ、音楽、絵は専門の先生が外部から来て定期的に教えてくれます。英語はネイティブの先生です。
-
施設・セキュリティ園庭は広いです。門は基本的には施錠がされています。セキュリティ面は普通だと思います。
-
アクセス・立地六甲アイランドという埋め立て地の島などでアクセスは車が便利です。ライナーもありますが、運賃は高めです。
幼稚園について-
父母会の内容親の出番は少なく、PTAもありません。一人一つ、お仕事をするだけです。一学期の最初の集まりで決めます。
-
イベント年に一回、休日参観、年に数回、土曜に希望者参加型のイベントがあります。
-
保育時間保育時間は9時?14時半くらい。それ以降は延長保育で17時まで500円で預かってくれます。バスで送ってもらうと600円。延長保育は基本的にはその日の10時までに電話で申し込み。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いろいろな事をさせてくれるので小学校に入ってからも困らないかなあというのが決め手でした。 パートで働いているので親の出番が少ないというのも魅力的です。
-
試験内容簡単な面接がありました。
-
試験対策特にないです。 面接も泣いてましたが大丈夫でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いので。校区だから。
投稿者ID:627243
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
カリキュラムや行事は良いが、もう少し親の意見にも耳を傾けてほしい。非効率で不親切過ぎるところがあると思う。
給食費の支払い猶予は2日間しかなく、毎回焦る。→メニューが分かっている時点で提示して支払い期間を伸ばしてほしい。
園に直接支払わなければならないものとお帳面に挟んでおけばいいものの違いが分から...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 六甲アイランド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細