みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 六甲アイランド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
けじめのある幼稚園
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶などのマナーもきっちりしています。楽しくのびのび遊ぶ事と、鼓笛などに一生懸命取り組む事とメリハリもあります。
-
方針・理念ピアジェ教育を取り入れていて、柔軟性のある考え方を養ってくれます。子供の色々な考え方を良しとしてくれます。
-
先生先生が明るく元気が良く、一生懸命です。子供の話をよく聞いて、子供の気持ちを尊重した対応をしてくれます。
-
保育・教育内容ぶどう狩りやみかん狩りなど、自由参加のお楽しみ保育があります。夏休み中のお預かりもあります。ただ、バスは出ません。
-
施設・セキュリティ保護者のネームタグを取り入れていて、身元がハッキリしない訪問者は入れないようにしています。
-
アクセス・立地園バスが出ていますが、親が行く時に不便です。島なので、六甲ライナーに乗らないといけないので。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はなく、クラス全員何かの係を受け持ちます。
-
イベント運動会、音楽会、遠足。年長さんは、奥城崎へお泊り保育。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由遊びのつどいに参加し、先生の雰囲気やカリキュラム、段取りの良さが気に入ったから。
-
試験内容親から離れて、一人で面接を受けます。落とすための面接ではなく、どんな子か把握する為のものです。
-
試験対策自分の名前、年齢を言えるようにしました。
投稿者ID:1370611人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
カリキュラムや行事は良いが、もう少し親の意見にも耳を傾けてほしい。非効率で不親切過ぎるところがあると思う。
給食費の支払い猶予は2日間しかなく、毎回焦る。→メニューが分かっている時点で提示して支払い期間を伸ばしてほしい。
園に直接支払わなければならないものとお帳面に挟んでおけばいいものの違いが分から...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 六甲アイランド幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細