みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 青い鳥学園第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
賑やかで元気な幼稚園
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価全学年、人数が多くクラスも多いのでとても賑やかです。行事などもイベントごとが多々あるので保護者も幼稚園に行く機会があり幼稚園のことを知ることができていいです。
-
方針・理念挨拶をしっかりとできるようにしていて、子どもも先生も毎日きちんとすることて身につけています。
-
先生年少児には先生が2人ついていて、サポートがあるので安心です。ベテランの先生の安心感や若い先生の明るさなど個性もあり子どもも慣れることが早いように感じます。
-
保育・教育内容曜日によって体操の時間や英語の時間などがあり体験できるので子どもも楽しんでいるようです。
-
施設・セキュリティ門にはしっかり鍵がかけてあり、インターホンを押すと鍵を開けてもらえるシステムになっています。送り迎えのときにはネームタグをつけるようになっています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、様々な方面から通いやすいと思います。また園バスもあるので少し離れた地域からも通えます。
幼稚園について-
父母会の内容基本的にPTAのようなものはなく、行事のときなどに1回係として手伝いがある程度です。
-
イベント年に何回か保育参観や遠足があります。その他は運動会や演奏会、お遊戯会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由全体の子どもの人数も多く、また家から近いからです。
投稿者ID:294097
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私自身仕事をしており、保育園へ入園させる予定でしたが、全て保育園は落ち、
幼稚園へとなりました。
不安でしたが、預かり保育もあり、幼稚園の方が規模が大きくたくさんお友達もでき、同じ小学校へいくお友達もたくさんいるのでこの幼稚園を選んで良かったと思ってます。幼稚園に通って子供が一番楽しそうなのでそれが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園全体の理念と現実の乖離がある。令和の時代についていけとおらず、様々な部分が昭和スタイル。園児が多すぎて見切れていない。先生不足で先生自体余裕がなく、あらゆる保護者への説明がない、説明不足しており、不安になるシーン多々あり。保護者がどういった内容を求めているか考えたこともないと思います。イベントは内...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型認定こども園きらり保育園
(兵庫県・私立)
東灘のぞみ幼稚園
(兵庫県・公立)
幼保連携型認定こども園第2きらり保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園甲南こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園ふかえ虹こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 青い鳥学園第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細