みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 青い鳥学園第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子どもとしっかり向き合ってくれる
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもやんちゃで、なかなかルールに従うことが出来ない子どもでしたが、 丁寧に説明したり納得いくまで向き合ってくれて、少しずつできることが 増えて行きました。 熱心な先生が多くて、とても良いと思いました
-
方針・理念モンテッソリー教育を取り入れていて、教材にもこだわっています。 英語や音楽など専門の先生が教えてくれて習い事をしなくても いろいろと身に付きました。
-
先生なんでも相談しやすく、手がかかる子には一層手厚く対応していただきました。 親のしんどさにも理解があり、とても雰囲気が良かったです
-
保育・教育内容仕事をしている人でも利用できるように、朝は7時から夜も7時までの預かりがあります。 夏休みなどの長期休みもお盆以外は預かり保育があり、助かりました。
-
施設・セキュリティ門には謀判カメラがあり、確認してから入ることが出来ます。 施設は古くて堰堤が狭いのが、少し不満でした。
-
アクセス・立地阪神、JRの駅からも近いので、仕事をしている人も送迎が便利だと思います。 住宅地にあり、近くには学校や病院やスーパーもあり便利だと思います
幼稚園について-
父母会の内容担任の話や保護者の自己紹介など
-
イベント音楽会や発表会、運動会の鼓笛に力を入れています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレのクラスに入ってとてもよかったので
-
試験内容子どもだけで質問されたり、簡単な面接
-
試験対策名前を言えるようにしていました。
投稿者ID:282505
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私自身仕事をしており、保育園へ入園させる予定でしたが、全て保育園は落ち、
幼稚園へとなりました。
不安でしたが、預かり保育もあり、幼稚園の方が規模が大きくたくさんお友達もでき、同じ小学校へいくお友達もたくさんいるのでこの幼稚園を選んで良かったと思ってます。幼稚園に通って子供が一番楽しそうなのでそれが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園全体の理念と現実の乖離がある。令和の時代についていけとおらず、様々な部分が昭和スタイル。園児が多すぎて見切れていない。先生不足で先生自体余裕がなく、あらゆる保護者への説明がない、説明不足しており、不安になるシーン多々あり。保護者がどういった内容を求めているか考えたこともないと思います。イベントは内...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型認定こども園きらり保育園
(兵庫県・私立)
東灘のぞみ幼稚園
(兵庫県・公立)
幼保連携型認定こども園第2きらり保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園甲南こども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園ふかえ虹こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 青い鳥学園第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細