みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神崎幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
目の行き届く幼稚園。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価一人一人に目が届くように、補助員もおおく配置されている。地域の活動や小学校との交流の機会も充実しているように思う。
-
方針・理念家ではなかなか出来ない、体験させてやれないことも、ちょこちょこある様子。 周りの園児とも、その子その子に合わせてうまく繋げてくれている。
-
先生先生自身も同年代の子育て中で、時にアドバイスしてくれたり、先生の熱心さを感じる。
-
保育・教育内容サーキット運動、園庭での泡遊びや泥遊び、色々な遊び体験もある。室内遊びも手作りしたり、組み立てる知能系も多々ある。
-
施設・セキュリティ園庭のセキュリティはしょうじき、心配する.園庭開放するようびもあり、子連れであれば侵入可能に思える。
-
アクセス・立地田舎だから、路線バス通園が多い気がする。バス停も、路線によっては園から遠い。ただ、バス停までの送迎はある。
幼稚園について-
父母会の内容来年度入園の交流クラブは父母会的な要素があるが、入園後はPTA理事にならなければ、毎月の親が参加する行事で顔を合わせて個別に付き合いをする程度。
-
イベント参観日、オープンスクール、夏季保育、夕涼み会、幼小合同運動会、幼稚園ミニ運動会、遠足2回、給食センター見学、生活発表会など。
-
保育時間8~13時が通常、延長保育は18時まで。延長保育は1回500円。上限設定あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身は両親が仕事で、保育園育ち。ただ、この地域は大半が幼稚園に行くので。
進路に関して-
進学先隣にある、神崎小学校(公立)
投稿者ID:546023
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
一人一人に目が届くように、補助員もおおく配置されている。地域の活動や小学校との交流の機会も充実しているように思う。
【方針・理念】
家ではなかなか出来ない、体験させてやれないことも、ちょこちょこある様子。 周りの園児とも、その子その子に合わせてうまく繋げてくれている。
【先生】
先生自身も同年代...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
甘地幼稚園
(兵庫県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 神崎幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細