みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 天満幼稚園 >> 口コミ
天満幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価毎日、充実した園生活を過ごせています。子供も、早く幼稚園に行きたいと言い楽しみにしています。一日の様子なども詳しく教えて下さるので安心です。
-
方針・理念教育に熱心です。先生方は優しく、時には厳しく接して下さっています。元気で思いやりの気持ちを持った子にという目標です。
-
先生毎朝、園長先生が入り口に立ち挨拶して下さります。保護者には子供の一日の様子をしっかり教えて下さります。
-
保育・教育内容地域の人との交流や、課外活動、雨が降った日には雨を使った制作活動など様々な事を教えて下さっています。
-
施設・セキュリティ不審者の侵入が無いように普段から門は閉まっています。保護者は名札を付けて入るので不審者との区別も付けやすく安心です。
-
アクセス・立地小学校の隣にあるので夏場はプールを借りたり、園外からの協力が得られているように思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というものはありませんが2、3ヶ月に1回程度PTA総会があります。
-
イベント行事は運動会や音楽会といったものがあります。練習の頑張りを見れるのが楽しみです。
-
保育時間預かり保育は2時間までで300円で4時間までで500円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知っている友達と同じ小学校に入れてあげく、小学校と同じ校区の幼稚園を選びました。
-
試験内容入園試験はありませんでした。
-
試験対策ありませんでした。
進路に関して-
進学先町内の公立小学校。
投稿者ID:560575 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園舎は古いのが残念。 子供も先生やお友達が大好きで楽しんで登園している。 園での様子もわかりやすい。
-
方針・理念月1の園だよりや、クラスだより、玄関にも教育方針や行った活動にどういう目的があるか・・など写真とともに掲示してあってわかりやすい
-
先生優しく明るい先生達で、登園時の挨拶も子供の名前を呼んで1人1人してくれる いいこといけないことを子供にわかりやすく説明してくれる。
-
保育・教育内容クッキングや生き物や野菜の世話、水遊び、干し柿作りなど家ではなかなかできないことも経験できるのでいい。
幼稚園について-
父母会の内容PTA役員はよく集まっているようですが・・
-
イベント運動会、音楽会は隣の小学校と合同、園のみと2回ある ファミリーティーチャーに参加すると、園児たちとふれあえて楽しい
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由校区というのが一番 年長になると小学校の登校班と一緒に登校するので校区の幼稚園だと、小学校の練習になっていい
投稿者ID:475737 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生が熱心です。先生の子ども達へ成長の願いや思いがよくわかる。 先生同士の連携も良くとれているとおもう。園長先生が毎朝一人一人に声をかけてくれる。
-
方針・理念子どもの感性、自主性をとてもいい大切にする幼稚園だと思う。 異年齢の関わりも大事にしていて、歳上を頼ったり、歳下に優しく思いやる関わりが見られる。
-
先生明るい先生が多い。明るく挨拶をして一人一人の体調様子を把握している。一日の様子をコメントしてくれたり、写真でわかるようになっている。
-
保育・教育内容やらせすぎな所があるのかなと思う。もう少し何ごとにもゆったりと教育してもいいのかなと思う、
-
施設・セキュリティ不審者対応のセキュリティはしっかりしているように思える。 お花の、色水ができたり、季節の遊びが外でできる環境がある
-
アクセス・立地駐車場の設備が悪い。事故になりかねない。砂利なので、アスファルトにするとか、もう少し環境が整うと良い。
幼稚園について-
父母会の内容特にありません。PTA活動は和気あいあいとしているように思える。
-
イベント参観日は親子で触れ合う遊びなどを取り入れて楽しませてくれる。
-
保育時間四時まで延長保育をしてくれている。長期休みも園庭開放をしてくれる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近く、そのまま小学校に上がれるのでお友達が多いので親や子どもの不安は少ない。
投稿者ID:559995 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域の方と密着した幼稚園だと思います。
お餅つきをしたり、グランドゴルフをしたり、お祭りの時期は天狗がきたりします。
子供達はとても楽しそうです。
写真もイベント有る無しに関わらず沢山撮って下さってますし、園の入口に今日は○○をしました。とか公開して下さってますので、普段の様子がよくわかります。 -
方針・理念挨拶はもちろん、お友達や自分以外の人を大事に想いやれる、そんな教育をして下さいます。
悪い事をした時はしっかり叱り、諭し、褒める時もしっかり褒めて下さいます。 -
先生先生方は若い方が多いと思います。
園児にはとても優しく、保護者には丁寧に接して下さいます。
全体的に元気で、明るい方ばかりだと思います。 -
保育・教育内容基本的にはお遊戯や図工等をしている事が多い様です。
園の特色として、地域との関わりを大事にしてると思います。
夏休みや冬休みは園庭を解放してくれたりします。
幼稚園について-
父母会の内容わからないです。あまり覚えていません。
-
イベント何度も書いてますが、地域との関わりがあるイベントが多いと思います。
餅つきやグランドゴルフは地域の年配の方が助っ人として来てくださいます。
運動会は園と小学校と2回して下さるので予定が合わせやすいと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から1番近いのが決め手です。
幼稚園に通うのに、小学生と一緒に行くので小学校への通学路を予習できていいと思います。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:460370
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県加古郡稲美町の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、天満幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「天満幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 天満幼稚園 >> 口コミ