みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 山崎幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
友達との関わりを大切にした教育
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師や同年代の友達、地域の人たちとの関わりを大切に、遊びを中心とした教育をされています。週3回のお弁当日の他、月に1回のクッキングデーでは園児が自分たちで料理を作ったものを食べ、食の大切さも学んでいます。自然が豊かなので、紅葉狩りやじゃがいも掘りなどの自然ともたくさんふれ合う事ができます。
-
方針・理念幼児の発達を促すため、適切な教育環境のもとで発達に必要な経験が豊かにできるように計画的に教育を行っている。幼児期にふさわしい生活を通して、豊かな心、物事に自分から関わろうとする意欲を育てることを目標としている。
-
先生先生方は園児ととても良く関わって下さっている。その日あったことも連絡帳に細かく書かれていて、お迎えに行った時などに子供の様子を教えて下さいます。
-
保育・教育内容絵本を親子で借りたり、読みきかせの時間などもあります。ダンスや、トランポリンを使ってなどの運動タイムの時間も週に1回あります。
-
施設・セキュリティ月に1回、交通安全の指導があります。横断歩道の渡りかたなど交通ルールに関しての勉強など。
-
アクセス・立地園から駐車場まで距離があります。園の前の道路が狭いので少し危ないと感じる事があります。
幼稚園について-
父母会の内容役員を決める会があるくらいです。
-
イベント家族参観、夕涼み会、運動会、ふれあい祭り、生活発表会、誕生日会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園教育の方針に共感したから
投稿者ID:107202
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方が子供達を1番優先に考えてもらっていたので、子供達が帰ってきたらいつも笑顔でした。 子供達も楽しそうに園での出来事をいつも話してくれました。
【方針・理念】
のびのびとしており、子供達の長所をしっかり伸ばしてもらい短所をしっかりと親と相談して直してもらい、先生方も厳しいだけではなく良い意味で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
一般的な公立の幼稚園です。
転勤で数年毎に園長が代わるので、その時の園長の方針がイベントでは反映されます。
園舎がとても古いです。アットホームな雰囲気でした。
【方針・理念】
地元の方に来ていただいて茶道をまなべるイベントがあります。餅つきのイベントもありました。この地域の公立の幼稚園では唯一単独...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 山崎幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細