みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 高砂こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
園遊びは明るく元気に楽しく
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価プールが楽しいこども園です。 あめが降っても中で楽しく過ごせます。 家から歩いて行けますね。 年間行事が多いので、親は大変です。でも子どもの様子を見たい人にはいいです。
-
方針・理念子どもの自律に力が入っています。 自分で出来る事は自分で頑張ってするように促してくれます。 トイレも少しずつですが、出来るようになってます。 先生たちも子どもの考えを大事にする人が多いように思います。
-
先生先生は明るく元気な人が多い印象で、毎朝笑顔で明るく挨拶してくれます。 若い方もベテランの方もスマイルを徹底しているようで、雰囲気がとてもよいです。 子どもに対しては優しいですし、保護者に対しては真摯な対応です。
-
保育・教育内容基本的には、日常の生活で困らないように、自分で出来る事は自分でするように、促してくれています。 園の特色として、外での活動も取り入れており、泥んこ遊びや、水遊びなどを、定期的に行ってくれます。
保育園について-
父母会の内容基本的には、父母会などはしていません。 役員を決めて、行事の段取りなどを、役員さんが行ってくれています。 役員にあたっていないので、参観日等しか会いません。
-
イベントイベントや行事については、運動会や音楽会、参観日等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、便利に通えるのが、決め手でした。 入園前に見学に行き、ここで大丈夫と判断しました。
投稿者ID:472140
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
地域に根差したこども園です。地域の文化をよく理解してくれていて、地域の行事にも積極的に参加してくるところが評価できる点です。
【方針・理念】
地域密着という考え方で地域文化の教育に力を入れており、いずれ通うことになる小学校の行事や地域のお祭りにも積極的に参加しています。
【先生】
先生は父兄との...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園長より雰囲気が変わる。
ほとんどの園児が最寄り小学校に進学するので、お友達がたくさんできていいと思います。
【方針・理念】
公立こども園なので定期的に園長が変わる。園長により方針が少し変わる。
ずっと通っていたが、理念は知らない。
【先生】
若い先生からベテラン先生まで充実してます。教育実習の...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
みどり丘こども園
(兵庫県・私立)
認定こども園真浄寺保育園
(兵庫県・私立)
美保里こども園
(兵庫県・私立)
認定こども園さいしゅうじこども園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園加古川こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 高砂こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細