みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 西山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびといい園。なくなるなんて残念
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと過ごさせたいと思っていたのでとても良かったです。3年保育だったらもっと人気が出そうですが…園児数が減ってきていてもうすぐ閉園になるようです。
-
方針・理念のびのびと元気に、という感じだったので特に不満はありませんでした。 少ない園児数で園長先生や副園長先生もたくさん園児とせっしてくれてとてもアットホームな雰囲気でした。
-
先生こればっかりは当たり外れがあったように思いました。 我が子の場合、年長の担任の先生はとても頼りがいがありよく見てくれていて安心でしたが、年中の時の担任の先生は事なかれ主義のような感じでした。
-
保育・教育内容体を使った運動をたくさん取り入れていて良かったと思います。 冬はマラソン週間があったり裸足で竹馬の練習などもありました。
-
施設・セキュリティ門は常に閉まっていてカメラがついていました。 公立の小学校の敷地内なので、小学校と連携できていたように思います。
-
アクセス・立地住んでる場所にもよると思います。 園バスがないので自転車の人が多かったです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会という形ではそれほど活動日はなかったように思います。 人数が少ないのもあり、みなそん穏やかで役員さんにも気になることはなんでも聞ける雰囲気です。
-
イベントコマ回しを教えてくれたり、囲碁を教えてくれたり焼き芋大会など地域の方との触れ合うイベントがありました。 園の行事も保護者が観覧しやすいように配慮してくれているのを感じました。
-
保育時間保育後に延長保育が利用できます。基本的に前の月に提出でしたが、空きがあれば前日でもいいですよ~と受け入れてもらえました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家にすごく近かったので。 まだ保育料が有料の時代だったので、安かったのも大きいです。
-
試験内容面接がありましたが、皆さん普段着できていて雑談のような内容です。
-
試験対策特に何もしていません。 園に聞きたい事があればまとめておくと安心かなと思います。
進路に関して-
進学先同じ敷地内にある公立の小学校。
-
進学先を選んだ理由公立の小学校しか考えていなかったので。
投稿者ID:688413
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園児の人数も先生の人数も少ない幼稚園だったが、子どもたち一人一人のことをよく理解し、園での様子を教えてくれたりこちらの困り事にも親身に相談にのってくれた。公立幼稚園だったが、思ってたよりしっかり対応してくれて、手のかかるうちの子には合ってたと思う。
【方針・理念】
不満はないが、特に何かの理念的な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子どもがのびのびとあそべて他の園、家ではなかなかできない遊びがたくさんできるねでとても良いと思います。
【方針・理念】
子ども一人一人よく見ていただいて、不安に思ったことや気になるこてを話せばきっちりと答えてくださるのでとても良いです。ホームページには毎日の保育を丁寧に掲載してもらえるので保護者と...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 西山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細