みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> すずはら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
残念ながら廃園になります
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろと記述しましたが、家から近いのでよいという程度であり、特別に何か望んでいるわけではなかったので。
-
方針・理念特別良いところもないが、悪いといったこともないから。周りからも似たような評判。ただ、閉園になるのが残念。
-
先生すごく良いっていう先生も、すごく印象が悪いっていう先生もおらず、それなりに子供にも接し保護者にも気に掛ける先生が多いと思われるから。
-
保育・教育内容園の特色といったものが目立つような行事などがないけれど、小学校のとなりにあるのが通うのには小学生になっても苦にならないのかと。
-
施設・セキュリティ最低限のことはやっているだろうし、特別にセキュリティなどを望んでいないので、正確に把握できていない点はある。
-
アクセス・立地家からは5分もかからない、比較的近いところにある。小学校が隣にあるので、校庭で遊べたりする。
幼稚園について-
父母会の内容もうすぐ周辺の幼稚園と統合されて廃園となります。
-
イベントもうすぐ周辺の幼稚園と統合されて廃園になります。
-
保育時間公立幼稚園のため、そのような保育はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったからが一番の理由。特別なにかを望んでもないので。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行くことは全く考えていなかったから。
投稿者ID:626157
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
広い園庭で、自然豊かなすばらしい環境のなかで学べる貴重な幼稚園です。子どもが生きる力を育むうえで大切なものがすべて整っている園だとおもいます。
【方針・理念】
こどもの自主性を尊重してくれる園で、先生方も非常に勉強熱心な方ばかりでした。遊びを単なる遊びでお終わらせず、学びにつなげていくプロだと感じ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
いろいろと記述しましたが、家から近いのでよいという程度であり、特別に何か望んでいるわけではなかったので。
【方針・理念】
特別良いところもないが、悪いといったこともないから。周りからも似たような評判。ただ、閉園になるのが残念。
【先生】
すごく良いっていう先生も、すごく印象が悪いっていう先生もお...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> すずはら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細