みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 南甲子園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
季節ごとに行事もあり、子供が喜ぶ。
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の遊びを大事にしてくれます。季節ごとに行事もあり、園庭で育てたサツマイモ、玉ねぎ等を使って料理もして会食があります。
-
方針・理念子供のことを第一に考え、のびのび育ててくれます。無理やり強要するのではなく、子供のことを考えながら進めていってくれます。
-
先生朝はいつも門の前で挨拶してくださり、担任の先生は一人なのですが、協力し合って子供を見てくれてる、と思います。なにか気づいたことがあれば、降園後に一人一人声をかけてくれます。
-
保育・教育内容季節ごとに行事もあり、園で採れたじゃがいも、玉ねぎでカレー会食やさつまいも汁会食、冬には餅つき、と子供にも料理を体験させてくれます。
-
施設・セキュリティ周りがフェンスなので、誰が通ったか、や変な人が見ていると園長がすぐ気づいて声をかけてくれます。
-
アクセス・立地住宅街にあります。ただ、自転車置き場がなく、徒歩で通園という形をとっているので、少し離れたところから通う人は不便な時もあります。
幼稚園について-
父母会の内容毎日降園後には担任から今日あった話をしてくれます。
-
イベント遠足、運動会、カレー会食、餅つき、生活発表会、クリスマス会、音楽会などあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い距離にあるし、保育料が私立よりも安いので、ここにしました。
投稿者ID:73513
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生が一人一人の個性を大事にし、少しの変化に対しても速やかに報告してくれる事、また入園前にも子供達の性格や得意、苦手な事も相談にのってもらえたこと。
【方針・理念】
少人数制で一人一人の個性を大事にし、教員が関わってくれた。休みの日も園庭開放し、えんじあの兄弟も早くから幼稚園の雰囲気に慣れるよう配...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 南甲子園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細