みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 瓦木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
あたたかく、包み込んでくれる幼稚園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価送迎バスがなく、保護者か送迎する。 お迎え時に1日の様子を教えてくれます。 公立幼稚園なので、弁当持参、保育時間は長くありませんが、親としてしっかり子どもと向き合い子育てできました。
-
方針・理念公立幼稚園なので、教育方針、理念はしっかり掲げていて、それが保護者にもよく伝わりました。
-
先生ベテランの幼稚園教諭が1人ひとりにあった指導をしてくれます。 園長先生も子どもたちをよく見ています。
-
保育・教育内容家にある、お菓子の容器、牛乳パックなどの廃材を持参して、好きな作品を自由に作っていました。 考えて作ることができる子どもに育ちます。
-
施設・セキュリティ門の開閉時間は決められていました。 施設は古いですが、よく掃除されていました。
-
アクセス・立地駅から歩いて13分くらいです。 JRと阪急電鉄が利用できます。 閑静な住宅街にあるので、静かです。
幼稚園について-
父母会の内容保護者全員、どれかの役がありましたが、負担になるような仕事はありませんでした。 楽しく役の仕事ができました。
-
イベント運動会、発表会、作品展などがありました。 発表会は自分の子どものクラスが発表する時は前で見れます。
-
保育時間延長保育、休日保育はありませんでした。 園庭解放があり、降園後、誰でも遊べます。 しかし、休日、幼稚園で地域の方が主催のもちつきがありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く、子どもとしっかり向き合える幼稚園だったので選びました。 しかし、人気のため、抽選で入園が決まる年もあるそうです。
-
試験内容面接のみでした。
-
試験対策家庭での様子を伝えました。 特に試験はありません。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立小学校受験を考えていませんでした。
投稿者ID:647131
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
送迎バスがなく、保護者か送迎する。 お迎え時に1日の様子を教えてくれます。 公立幼稚園なので、弁当持参、保育時間は長くありませんが、親としてしっかり子どもと向き合い子育てできました。
【方針・理念】
公立幼稚園なので、教育方針、理念はしっかり掲げていて、それが保護者にもよく伝わりました。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
年少の担任が、出来る子供を基準に全てを行っていたため、できない子というレッテルを貼られてる子供が数人いる。
【方針・理念】
園長と他の先生との連携がとれていない。 先生が「園長は、現場を知らないから」というしまつ。少ない人数なのに情けない。
【先生】
保護者から意見を言われても、でも私の意見はこ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 瓦木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細