みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 門戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子供の人間性を高める素晴らしい幼稚園
2020年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価幼稚園児として見るのではなく一人の人間として接してくれる、とても素晴らしい園だと思います。転勤してきてたまたま入れた幼稚園でしたが、卒園式間近の今は子供の成長が見られ、この幼稚園に入れて良かったと本当に感じています。
-
方針・理念園では何をするにも先生が先立ってやるのではなく、質問を投げかけ、園児に考えさせて答えを出し自分の意見で返すということを教育方針においてらっしゃいます。行事も先生はお手伝いをするだけで、園児に任せています。作品展が特に素晴らしく、このテーマでこれだけの物を作り上げれるのか、と毎年驚いています。
-
先生小クラスのアットホームな幼稚園だからこそ園長先生を始め、先生方は一人一人を見てくれていると感じます。大人しい子には発言を持たすようにしたり、意見が言える子には意見が言えない子のサポートをさせたりと、性格にまで配慮されて指導されててとても素晴らしいです。
-
保育・教育内容園には珍しく畑があり、園芸の先生もいらっしゃいます。季節に合わせ色々な野菜を育て園児に収穫して色々な料理にして生徒に振舞って下さいます。生活発表会では劇を、作品展では年中、年長ともに同じテーマで一つの作品を作り上げます。その他に感性を高めるためにマジックショーや歌を聴いたり、サッカー教室があったり、本当に色々な教育が充実した園です。
-
施設・セキュリティ広い園庭があり、幼児はいつも鬼ごっこやドッヂボール、縄跳びなどを楽しんでいます。また砂場もあり、夏には泥んこ遊びをして楽しんだりもしていますので設備においては充実していると思います。
セキリュティについては一般的な最低限度のものなので、そこは少し心配です。 -
アクセス・立地園を出ると、まずは直ぐに道路に接しないように道?があります。そこは安心ですが、道路はメイン道路ではないのに車が結構来るので少し危ないです。周辺環境は住宅地内なので、とても静かです。
駅の近くにある施設なので、線路を渡って来ないといけないのですが、線路を渡ったらそこはメイン通りなので、車がバンバン通り、止まってくれる車が少ないので、待たなきゃいけないのが毎日危険ですし、不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にありませんでした。PTAとは関係なくクラスでの母親だけの集まりは年一回ずつありましたが。
-
イベント春入学を迎え、まずは遠足があり、地域参加型のイベントや、運動会。いもほり、どんぐり拾いなど本当に様々な体験をさせて貰えます。
先程も書きましたが、園児が中心となって行う作品展は本当に素晴らしいです。保護者はだいたい4つの係に分担されますが、お手伝い程度ですごく負担がある仕事を任されたことはありませんでした。 -
保育時間延長保育は今のところは月3回程度、14時から16時までになっています。
ただし、人数が多い時は希望しても外れることがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転勤で、まだ募集をかけている幼稚園で通える範囲の場所がここだけでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家が近かったからです。転勤族なので、私立の学校は考えませんでした。
投稿者ID:628773
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が休みはいらないというほど、楽しく通っています。なんといっても、みんなが本当にのびのび子供らしく過ごせており、その子供社会の中で、大事なマナーやルールを教えて下さる幼稚園です。下の子もここを希望しています。
【方針・理念】
子供らしさを尊重しつつ、子供の自律も考えてくたさっています。そのため、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
公立なので、先生がしっかりしています。ただ、園長を始め担任の先生は転勤があるので、いつも同じ先生とは限らず、園長先生によって園の雰囲気はすごくかわります。 保育料が安いのが売りでしたが、制度が変わり、収入によって値段が変わり、一人目は高く、二人目三人目になれば安くなります。 二学年しかなく、延長保育...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 門戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細