みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 越木岩幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
優しいキモチを教えてくれる幼稚園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価少人数の幼稚園なので、こども、先生、保護者が一丸となって、楽しく生活を送れる幼稚園でした。行事はたくさんあり、子どもたちもいきいきしています。
-
方針・理念クラスの数も少人数なので、子ども一人ひとりに対して先生の目も行き届いている。果物の木、野菜畑が園内にあるので、毎日の生活で生き物や自然に触れ合うことができる。当時、絵本の読み聞かせに力をいれており、落ち着いて幼稚園生活を過ごせるようになったと思う。
-
先生公立の幼稚園なので、経験を積まれたベテランの先生が多いと思います。どんな小さなことでも、後回しせず、しっかり子どもと向き合ってくれていました。子どもだけではなく、保育時間が終わったあとも保護者とよく会話してくれ、風通しの良い関係が作られていたと思います
-
保育・教育内容自然が多い幼稚園でしたので、生活のなかで季節ごとの生き物だったり、植物だったり、感じることができたと思います。絵本の読み聞かせなどに力を入れていたので、落ち着いて相手の話を聞く、想うといった人として大切な部分を養ってくれたと思います
-
施設・セキュリティ市立の幼稚園なので、園舎が古いのは否めません。園庭は広く子どもたちは楽しく遊んでいるようです。トイレは和式。
-
アクセス・立地坂の中腹にある幼稚園です。バスの送迎はありません。幼稚園まで保護者が送り迎えが必要なので、雨などお天気が悪い日はちょっと大変です。子供の体力がつくと思って毎日かよってました。
幼稚園について-
父母会の内容まず、役員を決め、その方たちで父母会が1度あったかと思います。役員が決められたら、各部に保護者全員振り分けられます。
-
イベント夏祭り、園内芋掘り、遠足、作品展、音楽会たくさんあります。保護者のお手伝いもあり、どれも盛り上がります。
-
保育時間午前、午後保育あります。延長保育は週1、行事により、ない週もあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い。入園するまでにできたお友だちも通う子が多かったため
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:625011
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数の幼稚園なので、こども、先生、保護者が一丸となって、楽しく生活を送れる幼稚園でした。行事はたくさんあり、子どもたちもいきいきしています。
【方針・理念】
クラスの数も少人数なので、子ども一人ひとりに対して先生の目も行き届いている。果物の木、野菜畑が園内にあるので、毎日の生活で生き物や自然に触...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
立地条件は不便ですが、それ以外については雰囲気も良く、教育内容もよく、大変素晴らしい園と思います。
【方針・理念】
色々な行事に力を入れ、子供たちがしっかりと楽しみ、学べるようにしていただいています。残念ながら本年度はコロナのためすべての行事が縮小傾向にあったので、この評価としました。
【先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 越木岩幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細