みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
気になる方は園に一度見学に行かれては。
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくといったところです。園児が活発に動けるように園舎も立て直ししたり、遊具も入れ替えたり。集団生活も自然と学べる大人数の園だと思います。
-
方針・理念子供たちの自主性を重んじ、伸び伸びした教育方針だと思います。コロナが流行しない頃は親が園内の様子が分かるような、開かれた園作りをされていました。
-
先生先生自体は熱心な先生が多いと思います。若い先生が最近は多く、子供達と一緒に駆け回っています。
-
保育・教育内容基本的には、子供達のしたい事をさせています。外遊びがコロナ以前は多かったです。読書の時間も設けてあります。
-
施設・セキュリティ門は送り迎えの時以外は閉まっていて、インターホンがないと入れません。小学校と通じているので、小学校と行ききできるにはどうかと。
-
アクセス・立地近くに車の往来の激しい道があります。信号も点滅信号や時間差信号など、子供が戸惑うような信号機があります。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ前は園で一回は行事があり、自己紹介をしたり、子供の様子をみて一緒に行事に励んだりしました。
-
イベント運動会や生活発表会といったものがあります。運動会は次に入る予定の小さなお子様も参加できました。今は知りませんが。
-
保育時間基本、9時から15時です。今は延長保育も希望者が申し込むともう少し長く預かってくれるみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園が広いのが魅力でした。あと、家から近い事。子供が多そうなところ。先生も優しそうでした。
投稿者ID:678428
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
毎日ちゃんと子どものことを見てくれたから 子どもも毎日楽しく通園したから さまざまな行事があり、先生が熱心に携わってくれたから
【方針・理念】
先生方は皆さん熱心で、ひとりひとりに対して、よく目が行き届いていて、安心して通園させることができました。
【先生】
お迎えのときは毎日、先生から子ども...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供が主体となって自分で考える、教育が実施出来ていないと思うのと、安全面に対する配慮が足りない不安があった
【方針・理念】
園の教育理念、方針に沿ったカリキュラム(環境構成、幼稚園教諭の子供に対する言葉がけや配慮)が、なされてないような教育をしていると、感じたから
【先生】
良い先生は、子供の様...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細