みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
公立の幼稚園なので選ぶことが出来ない
2018年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が主体となって自分で考える、教育が実施出来ていないと思うのと、安全面に対する配慮が足りない不安があった
-
方針・理念園の教育理念、方針に沿ったカリキュラム(環境構成、幼稚園教諭の子供に対する言葉がけや配慮)が、なされてないような教育をしていると、感じたから
-
先生良い先生は、子供の様子をこまめに把握しながら関わってくれていたが良くない先生は、特定の子供や、目立つ子供ばかりに関わる
-
保育・教育内容季節に応じた環境構成が、出来てなく、また子供が興味を持ったり子供の思いにそった環境構成が出来ていなかったので
幼稚園について-
父母会の内容一年に3回程度の食事会がある(ほぼ強制)
-
イベント参観日や保護者が参加しなければならない行事が月一くらいである
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由特に理由があるわけでは、ありませんが、自宅から一番近くの公立の幼稚園だったので。
投稿者ID:470883
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
毎日ちゃんと子どものことを見てくれたから 子どもも毎日楽しく通園したから さまざまな行事があり、先生が熱心に携わってくれたから
【方針・理念】
先生方は皆さん熱心で、ひとりひとりに対して、よく目が行き届いていて、安心して通園させることができました。
【先生】
お迎えのときは毎日、先生から子ども...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供が主体となって自分で考える、教育が実施出来ていないと思うのと、安全面に対する配慮が足りない不安があった
【方針・理念】
園の教育理念、方針に沿ったカリキュラム(環境構成、幼稚園教諭の子供に対する言葉がけや配慮)が、なされてないような教育をしていると、感じたから
【先生】
良い先生は、子供の様...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細