みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 播陽幼稚園 >> 口コミ
播陽幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園児達が伸び伸び遊べる良い環境だと思う芝生もあって海も見えて園児達が常に楽しそう。先生方も理解がありコロナ禍の中でも精一杯行事も行ってくれてると思います。
-
方針・理念基本的に自由で園児達が伸び伸びしておりみんな明るく、自分の意見をはっきり主張出来る様に感じます。
-
先生幼稚園にはつくしの部屋と言う特性持ちの子供に対してもきちんと対応出来る体制を取っていて先生方がキチンと理解しているところ。
-
保育・教育内容基本的に外で遊んでることが多いが園庭も広く芝生になっており自転車に乗る事もあり子供達が楽しそうにしている。
-
施設・セキュリティ園庭や建物は子供達が自由に遊べて広くて良いのですが幼稚園の出入り口が送迎の時間以外セキュリティが甘い。
-
アクセス・立地駅やバス停からはかなり遠く雨の日がかなり送迎が困難。 その分車とか交通量が少ないのでそこは安全だと思う。
幼稚園について-
父母会の内容月に1?2回何らかの形で行事があります。他の父母さんとはLINEで連絡を取り合ったりしています。10がつは運動会がありますが園庭が広いのでコロナはあまり気にならないです。
-
イベント今からは運動会があり子供と一緒に参加する演目もあり、子供も楽しみにしているみたいです。
-
保育時間8時50分?16:00まで預かって頂いてます。14:00?16:00が延長保育になっており月単位での申し込みになってます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広い園庭が決めてでした。 自転車が置いてある事はあとから知りましたがいまはこま無しで乗れる様になり良かったです。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策特に有りません。
感染症対策としてやっていること検温とマスク着用の徹底。 夏場はキチンと水分補給の確認もしてくれています。投稿者ID:800732 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価雰囲気が良く子ども達もおおらかに育つ印象です。 そのため保護者同士もギスギスする事なく良い雰囲気で子ども達を見守る事ができると思います
-
方針・理念一人一人に合わせて対応してくれるので各個人の成長スピードに合わせて指導してくれるように思う
-
先生元気で明るい先生方が多く、とても良い雰囲気で子ども達も楽しそうです、子ども達に対して声を荒げるような場面は見たことがありません
-
保育・教育内容基本的には各個人の成長スピードに合わせて指導して頂けます。ものづくりや外遊びも多く取り入れているようです
-
施設・セキュリティ登園時間が終わると基本的には門は閉められ通用口から出入りする形になり鍵を開けてもらえないと中に入らないようになっているので安心
-
アクセス・立地都市部のすぐそばなのでとても便利。 送り迎えの後そのまま買い物に行く事も可能なので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容それぞれで係りを受け持ち運営しています。 そこまで負担になりません
-
イベント現在コロナの為ほとんど開催されていませんがバザーや卒業アルバムの作成等があります
-
保育時間登園時間は8時40分から9時 開所時間は現在は9時から13時50分
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生達の雰囲気が良いのと立地の良さ、利便性の良さ、セキュリティーがしっかりしてる
感染症対策としてやっていること毎日の体温報告があります、子ども達は教室に入る前必ず手の消毒をおこなっています投稿者ID:802168 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価バザーがあるから大変だけどいいともう。園長によって方向性が変わるのですこしこまる。外遊びがもっとあってもいい
-
方針・理念子供の性格にあわせた教育方針でいいと思う。理念についてはあまり外にでてないのて理念についてしらない。もっと外にだしていったらいいとおもう
-
先生先生の方針によるので親はよくわからない部分がある。若い先生と年配の先生で差があると思う。若い先生にしっかりと指導してほしいと思う
-
保育・教育内容延長保育がないのは残念。人丸はあると聞いていたのでなぜないのか教えてほしい。延長保育がなければ他の園にうつることも考える
幼稚園について-
父母会の内容年に数回あるが毎年同じ行事なのでマンネリ感がいなめない。今後新しい行事を、考えてほしい。運動会ももう少し考えてもいいと思う
-
イベント敬老会の行事があるが、あんな一時間もないのに代休扱いがあるのがおかしい。しっかりと1日幼稚園で預かってほしい。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、中崎小学校が隣にあるのできめた。その辺は利便性はすごくいいと思う
投稿者ID:4757551人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生を始め先生方の愛溢れる教育方針は素晴らしい 遊具もたのしいので良い。PTA活動も盛んでバザーもある
-
方針・理念保護者の負担を少しにしようと取り組みがあり、先生方が色々な行事に参加されて、みずから動いてもらえるので助かる
-
先生笑顔が素敵な美人な若い先生が多くて子供たちも喜んでいる。わからないことはすぐに親切に教えてもらえる。
-
保育・教育内容外遊びや絆に力を入れているので元気や健康になる。冬でも外で元気いっぱい遊ぶので、風邪をひきませんよ。
-
施設・セキュリティ小学校と隣接(敷地内に)あるので警備員もいるので安心、市役所もちかいので何かあればすぐに 対応してもらえる
-
アクセス・立地海も近く、景色がすごくより、駅からは遠いが、自転車で通園している人もたくさんいるので、全然問題ない。
幼稚園について-
父母会の内容バザーでの交流会は保育参加が一か月に一度ある
-
イベント運動会はPTA主催の種目がたのしい
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いので、えらびました
投稿者ID:282281 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの個性を存分に発揮でき、なおかつのびのびと自由に自分の意見が言いやすい園です。親も密接な関係なので意見交換もしやすく協力的です。
-
方針・理念園の教育目標が心豊かでたくましい子どもなので色々な力を養い、そして環境を通しての教育、人と関わりを大事にしていくという理念がつたわってきます。
-
先生毎朝門の前で待ってくれています。そして、子どもたちだけでなく保護者一人一人に笑顔で挨拶してくれるとてもあたたかい先生です。
-
保育・教育内容地域との繋がりをすごく大事にしています。季節行事や誕生日会には地域の方が子どもたちと触れ合い協力して良い思い出を作ってくれます。
-
施設・セキュリティ毎朝、スクールガードさんが、園前にたって守ってくれてます。小学校の敷地内なので不審者の対応も迅速に連絡が回ってきます。
-
アクセス・立地小学校の敷地内にあり、市役所も近いため治安はあまり悪くないとおもいます。ただ、水害などの災害があれば海が近いので少し心配ですがしっかり日頃から訓練をしているみたいなので安心して預けれます。
幼稚園について-
父母会の内容園長の話や講師を招いての講義など。
-
イベント毎年10月に運動会があり、その他毎月誕生日会や、保育参加があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由姉も通園していたため。
投稿者ID:138911
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県明石市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、播陽幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「播陽幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 播陽幼稚園 >> 口コミ