みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 林幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
保護者と先生が一緒に園児を見守る園
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生によって園の方針がだいぶ変わりますが、保護者との絆が強い幼稚園です。地域の方、保護者みんなで園児を見守っている感じです。 働いてないお母さん方には子供の様子がよく分かるので素敵な園だと思いますが働いているお母さんには少ししんどいかもしれません。
-
方針・理念子供達が楽しく過ごせることに力を入れている。子供を大切にしてくれてます。 子供の目線に合わせて無理させることなく保育してくれている印象です。
-
先生優しい先生がとても多いです。たまに厳しい先生も赴任されてきますが、子供のために一生懸命保育してくださる先生が多いです。
-
保育・教育内容勉強面は全然ですが、協調性や自然に触れることの大切さなど道徳的なものを重視して保育してくださってます。 地域の方との触れ合いも多く作ってくださってる。
-
施設・セキュリティ小学校と同じ敷地なのですが、小学校が代休で月曜休みの時は警備員の方もお休みのようで、入口門に無人の状態なのが心配です。
-
アクセス・立地近くにバス停もあってアクセスは良いと思います。ただ幼稚園内には車で入れません。路駐しかないです。
幼稚園について-
父母会の内容月に一度なんらかの保護者参観行事があって働いている方には辛いかもしれません。 コロナで行事が少なくなりましたが、コロナが落ち着いたらまた行事復活すると思います。親戚のサポートがないと赤ちゃんいるお母さんや働いているお母さんは辛いと思います。
-
イベント親子美化の日、親子オリエンテーション、遠足2回、運動会、音楽会、生活発表会など行事は他にも盛り沢山です。 親が参加する行事も沢山あります。
-
保育時間延長保育は夕方18時までだと思いますが、休日保育は土日祝日は無しで代休で休みの時も無しだと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通う小学校に隣接してるのでお友達が作りやすいし兄弟が小学校にいるので安心して幼稚園に通っています。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立しか考えてなかったです。せっかく隣接幼稚園行ってるのに私立はありえない。、
感染症対策としてやっていること行事削減、登園時間を学年でずらす、入口にアルコール消毒など。投稿者ID:689696
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保護者と一緒に園児を見守る地域密着型の幼稚園です。地域の方々が行事に参加してお手伝いしてくれることもあり、温かい雰囲気。
【方針・理念】
挨拶などの基本的な行動をしっかりできるようにしている。お勉強などはほぼしないです。子供の気持ちに寄り添って成長していける。
【先生】
とてもしっかり見てくれて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
子供は楽しんで行っていますので、良いとは思っています。先生もこちらが何か聞いたりすると、丁寧に対応してくださいます。預かり保育もあり、助かりました。イベントも季節ごとにいろいろあり、思い出になりました。
【方針・理念】
心豊かにたくましく生きる、という考えで、地域との交流の場がたくさんあります。地...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 林幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細