みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 沢池幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
色々な活動をさせてくれる
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちが元気にのびのび過ごしているので、それが何よりだと思います。縄跳びや竹うま、マラソンなど、それぞれの目標を定めることで、やる気を引き出して取り組ませてくれます。毎日お弁当なのでちょっと大変ですが、子供たちはやはり嬉しそうです。
-
方針・理念こどもが自分で考え、行動していくことで、生きていく力を身に付けていくという方針が良いと思います。子供時代だけでなく、大人になってからこそ必要なものを幼いうちに育んでい行こうという考えなのだと思います。
-
先生しっかりした先生が多いです。どの先生も気さくに話してくださり、接しやすいです。男の先生がいらっしゃるのですが、ふんいきがとても優しくて子供たちに大人気です。
-
保育・教育内容延長保育はありませんが、降園後1時間は園庭の開放があって大勢のお友達と外で遊べます。年長になってからは、時間を区切って行動したり、グループで話し合って何かを決めるというような、小学校入学を意識した活動が増えてきたように感じます。
-
施設・セキュリティ小学校と合同の警備員さんが登園時に園門に立ってくださっています。不審者侵入を想定した避難訓練もされています。普通の保育時間中は、やや警備が薄くなる印象です。
-
アクセス・立地緑道があり、歩道と車道が完全に分離されているので、通園路の交通安全はとても良いです。
幼稚園について-
父母会の内容PTA役員会があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ほとんどの人が地域ごとに定められた公立幼稚園に行っているので自然と。
投稿者ID:153891
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちが元気にのびのび過ごしているので、それが何よりだと思います。縄跳びや竹うま、マラソンなど、それぞれの目標を定めることで、やる気を引き出して取り組ませてくれます。毎日お弁当なのでちょっと大変ですが、子供たちはやはり嬉しそうです。
【方針・理念】
こどもが自分で考え、行動していくことで、生きて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園長先生が独裁者的な感じで、しんどかった。反対する人には、徹底的に口で攻撃する。今は、園長も変わり、普通だと思いますが
【方針・理念】
園長の考えが、コロコロ変わり、保護者達は、大変困った。先生たちもしたがわないといけないので、大変だったと思います。
【先生】
先生たちは、園長の顔色をうかがてい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 沢池幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細