みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 小園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
コロナになった方もいなし、徹底してる。
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価幼稚園は、しっかりやってくれてると思いますが、周囲住民のクレームがしんどいです。もっと、幼稚園が広かったら良いなぁとおもいます。
-
方針・理念昔遊びを通して、体力アップをしていると思う。 担任の先生がなかなか決まらないのが、尼崎市の教育委員会に、不安がある。
-
先生園長先生が、毎朝校門で挨拶して、お手本になる。担任がいないので、代わりに教頭先生が指導してもらい、安心はある。
-
保育・教育内容コロナの影響で、参観が無いのではっきりわかりません。 しかし、子供が嫌がらず幼稚園に通っているので、安心しています。
-
施設・セキュリティ校門には、常に先生が居てくれて、安心しています。行事のときは人数制限があり、きっちりしてると思います。
-
アクセス・立地住宅街に、幼稚園があり周囲の住民の方々の、クレームか多いと思う。ヒヤヒヤしながら、通わないと行けないからストレスがたまります。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの影響で、まったく行っていません。
-
イベント運動会があった時は、幼稚園が狭いので、ひとクラスのみの運動会でしたので、見やすかった。
-
保育時間働いてるかたが、延長保育しています。仕方ない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由送り向かえ出来る距離で、市がやってるので、安心で、教育費が安いから。
進路に関して-
進学先市内の公立小学生
-
進学先を選んだ理由公立小学生しか、考えてなかった。
感染症対策としてやっていることマスクをして、消毒して、幼稚園内にはいれます。毎日体温表に記入。お弁当は、衝立がしてあります。投稿者ID:680270
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
各学年2クラス(年度により変化あり)で、こじんまりしていて良いです。保護者も、みんなの顔と名前を覚えることができます。我が子も、毎日のびのびと楽しく2年間通うことができました。同じ小学校へ進学する子も多く、安心感もありました。
【方針・理念】
「自尊感情」や「あと伸びするチカラ」などについて、よく...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 小園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細