みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 武庫幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
私立より無理なく楽しく通えます!
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価無理なく楽しく過ごすことで、子どもたちの自己肯定感を高めてくださる、とても素晴らしい幼稚園だと思っています。
私立の幼稚園や保育園が周りに多くあるため、あまり武庫幼稚園のことを知られておらず、とても残念に思ったので、こちらに投稿させていただきました。
お子さんに心配なところがあっても、武庫幼稚園なら親子共に楽しい毎日が過ごせるようになると思います! -
方針・理念子どもたちの豊かな心を育てることを教育目標に、子どもたちの思いを大切にして否定することなく、子どもたちが自分を表現できるよう様々な場面で考えてくださっています。
-
先生先生は皆さんとても信頼できます。
困ったことがあれば相談に乗ってくださいますし、子どもの気持ちだけでなく、親の気持ちにも寄り添ってくださいます。
子どもがしんどくならないよう、無理なく楽しく過ごせるよう配慮してくださっています。 -
保育・教育内容行事やイベントは、他の私立の幼稚園に比べると少ないかもしれませんが、それでよかったなと思っています。
一つひとつの行事で、子どもが一人ひとり無理なく楽しく過ごせるように配慮してくださり、その中でのびのびと子どもたちが自分を出しきることができ、達成感でいっぱいの子どもたちの姿はいつも感動的でした。 -
施設・セキュリティ登園・降園の際は先生が2名門の前にいらっしゃり、それ以外の時間は門は常に鍵がかかっており、用事のある人はインターホンで対応してもらわないと入れません。
園庭は広めで、園舎も古いですが広めです。
すべり台と子どもの使うトイレは改装したばかりです。 -
アクセス・立地敷地の中で隣の小学校と繋がっており、小学生との交流があります。給食体験にも行きました。
我が子はその交流のおかけで、小学校の印象がとてもよくなりました。
向かいは中学校で、とっても広い校庭で親子で凧揚げをしに行きました。
幼稚園の前の道路は、登園・降園の時間は車は通れないようになっています。
幼稚園について-
父母会の内容PTAがあり、毎年年度末か始めくじ引きで決めることが多いです。私立に比べると、父母会の行事への関わりは少ないと思います。負担にならないよう、園長先生もすごく気にかけてくださっている印象です。
-
イベント遠足、運動会、作品展、音楽会、劇遊び、が1年間の主な行事です。
遠足は子どもだけ、作品展は子どもたちが一生懸命作った様々な作品を休日に園に見に行きます。驚くほどすごいものばかりで、毎年感動的します。 -
保育時間朝は8:30~8:50に登園、14:30に降園です。
水曜のみ12:00降園です。
水曜以外の平日はお弁当です。
預かり保育があり、降園時間後も幼稚園で過ごすことができ、働いているご家庭や、その他用事がある時でも申請すれば利用できます。
料金も日ごとに400円などと決まっています。
我が家は利用していないため、詳しくはHPに記載があるかと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由発達で心配なことがあり、年少さんはなくて年中さんから募集している武庫幼稚園に入園しました。
入園前にどんな悩みを話しても、先生がとても丁寧に話を聞いてくださり、園でもどう対応すればいいか一緒に考えてくださり、とても信頼できる幼稚園だなと思い、入園しました。
投稿者ID:978770
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちに経験を積ませながら、季節遊びや訓練、行事などを積極的に行なっている園です。子供たちだけでなく、親子行事も他の園に比べると多いと思います。子供の園での様子も見れたり、親である自分自身も勉強になり、親子で楽しく通園させてもらっています!
【方針・理念】
体験すること、季節を感じること、体を使...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
絵本の読み聞かせのときは、親子でスキンシップをさせ、行事のときは、保護者参加で親子ふれあい運動を大切にしている。
【方針・理念】
子供達を元気にさせるため、虫取や泥遊び、園庭あそびを大切し積極的にさせてくれます。河川敷にいって坂遊びにたこあげもさせてくれます。
【先生】
毎朝、園長先生が門の前に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 武庫幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細