みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
少人数で安全
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので全員の先生方が全児童の行動や性格を把握してくれていると思います。行事の時は、自分の子供がどこにいるかすぐに把握できます。
-
方針・理念子供を主体に考えてくれていると思います。安全性をとても考えてくださるので安心して預ける事が出来ます。
-
先生もう少し、色々なことにチャレンジさせてほしいです。守りすぎというか、けがをさせない様な事で遊んで一日が終わってしまいました。
-
保育・教育内容公立の幼稚園だったので保育時間が短いのが不満でしたが、延長保育制度が出来たので助かりました。
-
施設・セキュリティ登園後に鍵をしっかりかけてくれているので不審者が入ってくることはないと思います。
-
アクセス・立地自宅から近く、バス停も近いので良い立地だと思います。駐輪場がないのが不便でした。
幼稚園について-
父母会の内容殆ど父母会はありませんでした。年度始まりの時にPTA役員の選出や親睦会があったくらいです。
-
イベント遠足・運動会・音楽会・図工展・子供祭りがありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く、少人数制で同じ小学校に通うお友達がたくさんいてるので。
投稿者ID:294263
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
各学年一クラスしかなく少人数なので先生・子供・親が親密になれる。公立なので基本自由だが、きちんとしつけも教えてくれる
【方針・理念】
私立に比べていろいろな経験は出来ないかもしれないが、のびのび過ごさせてくれる。自然と触れ合わせてくれる
【先生】
送り迎えがあるので先生全員が園児・親の顔や状況を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
教員のまとまりが良くない。 園児の保護者の一部に問題あり。 上記にストレスは感じるが、幼稚園のレベルとしては普通と思っている。
【方針・理念】
教員のまとまりに問題あり。 保護者の一部にも問題あり。 だがしかし、幼稚園としてはこんなもんだと思う。
【先生】
教員のまとまりがいまいち。 園長、教頭...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細