みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 曽左幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
保護者も積極的に園の運営に参加している
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の行事が多く大変であるが、その苦労に見合った子供たちの成長が見られる。子供たちが自分で考えて行動している。小学校の入学前検診時にわかったことだが、私立の幼稚園生は走り回り、騒いで収拾がつかなかったが、曽左幼稚園生は落ち着いて騒ぎ回ることなど皆無であった。
-
方針・理念礼儀については重視されているようです。それは前の設問でも述べたとおり、ちゃんとすべき時と場所においては騒いで収拾がつかないなどといこうとはありません。また皆素直です。また、子供たち同士で議論を展開するなど、子供たちの成長を促す雰囲気があります。
-
先生先生は園長先生も含め3名ですが、みなさんよい先生です。今年から園長先生が替わられたそうなので、昨年と少し違うかもしれませんが・・・。公立なので転勤のあること致し方ないとあきらめなければなれませんかね。
-
保育・教育内容公立なので基本2時までしか降りません。これは保育所ではないので致し方ないところでしょう。共働きの家庭などは終演するのが難しいかもしれません。そのあたりは、金さえ払えばたいていのことはしてもらえる私立の保育園とは大きな差があります。
-
施設・セキュリティ施設は新しいものではありません。が必要にして十分ではないかと思われます。近くに交番がある(本当に目と鼻の先)ので、セキュリティと言った点では安ないかと思います。
-
アクセス・立地特に不便と言うことはないですが、車での送り迎えは園のスペースの関係上多少しにくいです。近くには大学塔もある文教地区で、繁華街の中にあると言った風ではないので安心です。パチンコ店や風俗店も近くになく、自然にも恵まれ良い環境です。
幼稚園について-
父母会の内容教員との対話、後援会その他
-
イベント運動会、音楽会、遠足その他
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅より至近、自分も通っていた
投稿者ID:52077
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
形に縛られず、子供を自由に遊ばせ、人間関係や物事を自然に学んでいく方針の幼稚園です。先生方はその環境の中でご指導してくれています。
【方針・理念】
とにかく自由で伸び伸びと体を動かし、自然に触れ、友達と遊び、協調性を身につける。その季節の行事が盛りだくさんに行われる。
【先生】
今日の子供の様子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小学校との連携支援があるので安心です。市営のメリットはあると思います。
保育園とは違うので、先生との線引きもしっかりしていて、小学校教育にすんなり進めます。
【方針・理念】
幼稚園なので教育に関しては小学校に通じる面があり、根本的なしつけ等、しっかりしていたと思います。
【先生】
ベテランの先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 曽左幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細