みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大塩幼稚園 >> 口コミ
大塩幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方が、子どもをよく見てくれている様子も伝わってきているし、子どもも楽しいと言って幼稚園に通っているからです。
-
方針・理念少人数なので、縦割り保育のような感じで年長クラスとの関わりも多く、刺激を受けながら生活出来てるから。
-
先生担任の先生はもちろん、ほかのクラスの先生や園長先生からも子どもの様子をお話ししてくれることもあり、よく見てくれていると感じるから。
-
保育・教育内容家庭ではなかなかさせてあげられないような制作や外遊びの時間も多くつくってくださっているので。
-
施設・セキュリティ園庭も比較的広く、夏のプール遊びは隣の小学校のプールをかりて遊ぶ時間もとってくれています。
-
アクセス・立地個人的ですがら家から近く、隣りには小学校もあり子育て環境的には最高だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容一学期にクラスの懇談会があり、みんなで話す機会がありました。
-
イベント参観日や運動会、遠足などあります。まだ今年度入ったばかりなので、まだほとんどの行事は参加できてません。
-
保育時間幼稚園なので、延長保育、休日保育ともにありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いことが1番の理由です。他に行けるところもなかったので。
感染症対策としてやっていることマスク、登園時のアルコール消毒、毎日の検温。投稿者ID:859116 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価幼児期に伸ばしておきたい協調性や自主性を育めるとても素敵な園だと思います。先生方の雰囲気もよく、相談しやすい環境であると感じます。年間通して、様々な行事があり、その時期ならではのことができたり、地域の人たちや小学校のお兄さんお姉さんと交流できたりして、とても充実しています。小学校も隣接しており、交流したり、施設見学したりと進学しやすい環境であると思います。
-
方針・理念子どもの自主性を大事に自由遊びの時間を多く取ってくださっています。そのため、幼稚園の時期にこそ学んでほしい協調性や社会性など、自然と身に付いていたと感じます。先生方もすぐに答えを出すのではなく、どうしたらいいかを一緒に考えながら成長させてくださり、素敵な先生ばかりです。
-
先生先生方は明るく、楽しい先生が多く、子どもたちの自主性を大事にしながら関わってくださっています。先生たちの仲もよく、雰囲気もとてもよい中で保育してくださっています。
-
保育・教育内容自由遊びの中で、協調性や自主性を育ててくださっています。また、季節や時期に合わせて、草花遊びをしたり、マラソンや縄跳びなどの運動遊びをしたり、音楽会では色々な楽器に触れさせてくれたりしています。年間通して様々な遊びや行事に触れることが多く、充実した毎日を送っていたように感じます。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、また遊具も多いので、色々な遊びが楽しめる施設になっています。防犯面では、定期的に不審者対応訓練もしてくださっています。
-
アクセス・立地幼稚園のすぐ横に小学校があり、行事ごとに交流しやすく、また、お兄ちゃんお姉ちゃんたちと遊ぶ機会も多く、進学もすんなりしやすいと思います。また、小学校のプールで泳ぐことも出来るので大きなプールで遊べて楽しそうです。
幼稚園について-
父母会の内容杉の子教室という、親が参加するイベントが二ヶ月に一回ぐらいのペースであります。子どもと一緒におもちゃを作ったり、お母さんたちでヨガをしたり、講演会を聞くというものもあります。お母さんたちと交流できる楽しい機会だと思います。
-
イベント運動会や音楽会は、小学校と合同のものもあります。また、バス旅行や芋掘り、祖父母参観などもあります。クリスマス会や生活発表会では、劇をしたり、合奏をしたりもしてくれて、とても見ごたえがあります。子どもたちも楽しみに練習を頑張っていました。
-
保育時間保育時間は、8時半から2時までです。延長保育や休日保育はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校との連携がしっかりしており、また、友達もたくさん出来るので、スムーズに進学できると思ったからです。また、幼児期はのびのびと育ってほしいと思ったので、自由に遊べる時間が充実しているこの園を選択しました。
投稿者ID:625650 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がよくしてくれる特に運動会はみんな父兄も楽しく1日を過ごし子供たちも一生懸命熱くなって頑張っています
-
方針・理念運動会に力をいれており、教育に熱心です。また子供たちの自立を促すために竹馬を取り入れおります。
-
先生先生は女の人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。雰囲気がとても良いです。
-
保育・教育内容基本的には、地域密着している感じで、地元の子供たちの園児が多いようです。皆、仲良く授業に参加しています。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子供たちものびのびの遊べているようで、とても満足しています。小学校と隣接しているのでセキリュティ面も安心です。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分で立地もいいと思います。園外の方々からも協力が得られているように思います。
幼稚園について-
父母会の内容特にありません。 今後の行事日程を確認する程度です。
-
イベントイベントや行事については、おやつタイムは1年に1度マクドナルドでハッピーセットを買って園児たちは喜んで食べています。
-
保育時間開所時間は8時から15時です。連絡でいい対応も可能と思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由やはり地元密着という感じで地元の園児たちが大半を占めており、雰囲気もいいようです
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:647069
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県姫路市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、大塩幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大塩幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 大塩幼稚園 >> 口コミ