みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 水上幼稚園 >> 口コミ
水上幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもたちがのびのびと育ち、楽しく通える保育園 子育てを通し、保護者と共に育ちあう保育園 保育士の専門性を生かして、生き生きと働く保育園 地域の子育て家庭を支援し、地域に根づく保育園
-
方針・理念子どもの心により添う 大人の思いや気持ちを押しつけず、子どもの気持ちを考える。 子どもたちがのびのびと育ち、楽しく通える保育園 子育てを通し、保護者と共に育ちあう保育園 保育士の専門性を生かして、生き生きと働く保育園 地域の子育て家庭を支援し、地域に根づく保育園
-
先生保育所保育指針を学び、理解するよう努力する 子どもの声に耳をかたむける 子どもたちにさまざまな体験をさせる 心身共に健やかな育ちを保障する
-
保育・教育内容自然や社会を愛し動物や生き物を通して、生命を慈しめる子 物事に感動できる美しい心を持っている子 善悪の判断がつき、人の気持ちのわかる子
-
施設・セキュリティ警備員の配置や柵の設置、カメラの設置を強化しているため、安全だと思います。 24時間カメラもあるそうです。
-
アクセス・立地バス停、駅に近く車がなくても登校出来るところなので、とてもアクセスしやすいところです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会のある保育園、父母会のない保育園、いろいろですが、私は保育園に父母会や保護者会など、保育園の保護者が自主的につくる「会」があるのは、親にも子どもにも助かることだと思っています。
-
イベント七夕祭りや運動会があり、七夕祭りでは、一緒に願い事を考え、意外と考えて書かないといけないので、大変です。 運動会では、親も親同士で対決するので、大変です。
-
保育時間開所時間は7時30分から14時です。 延長保育はありません。 休日保育もありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いきいきと力いっぱい遊ぶ子供で思いやりのある子供 よく見て、よく考えて、粘り強い子供になってほしいからです。
-
試験内容時間はありません。
-
試験対策試験はありません。
進路に関して-
進学先普通の小学校に入っています。
-
進学先を選んだ理由幼稚園にいると、市内の小学校に入るのが普通だと思うからです。
投稿者ID:753396 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方がとてもやさしく、堰堤でものびのびと遊べるので、子供たちもとても幼稚園での生活が楽しそうです。
-
方針・理念体操やサッカー教室などがあります。先生方がとてもしっかりしているので安心して任せられます。
-
先生どの先生もとてもや砂州区子供たちに接してくれます。困ったことがあったら相談にもよくのってくれます。
-
保育・教育内容子供たちが自分で考えてのびのびとあそべる時間がたくさんあります。工作などでたくさん作品を持って帰ってきます。
-
施設・セキュリティ朝は必ず先生が門のところに立って挨拶をしてくれます。施設自体は古いけど、クーラーはついています。
-
アクセス・立地駅から近くて便利です。徒歩で行けます。駐車場は少し狭いので、皆で交互に使用しています。
幼稚園について-
父母会の内容七夕やクリスマス会など楽しい行事がたくさんあります。
-
イベント運動会、音楽会、遠足など、園の行事やイベントなどはとても充実していると思います。
-
保育時間9時~14時です。延長保育はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったので。小学校のすぐ隣なので、行事などを一緒に経験できると思ったので。
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:531745 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広く、園児はのびのびと遊んでいます。小学校との交流や地域の交流にも積極的で、家庭では味わえない体験をさせてもらっています。給食がパンだけの日が2日間、弁当の日が2日間、業者弁当が1日なので、給食の面では簡素だと思います。
-
方針・理念のびのびと遊び、友だちとかかわっていく中で、社会性を学んでいる幼児の姿が見られます。かんばったことはよくほめ、さらに伸ばしていく考え方に共感しました。
-
先生経験豊富な先生方がいらっしゃるので、丁寧に相談にのってもらえます。子どものがんばりを良くほめてくださり、保育の中でもそのことが良く分かります。
-
保育・教育内容体操教室が月に一回あり、他にもサッカー教室や年長児にはけん玉教室などの時間も取り入れて保育されています。
-
施設・セキュリティ幼稚園の校舎が小学校の中に併設されているので、小学校の校門を抜けた先に幼稚園の校門があります。さらに、地域のボランティアの方が警備に協力してくださいました。
-
アクセス・立地幼稚園に駐車場があまり無く、送迎に車を利用される方は混雑します。また、周辺の道が細いため、登下校の際に車に注意する必要があります。
幼稚園について-
父母会の内容杉の子教室と言う講演会やミニコンサート、竹馬作りなど、PTAが企画運営する教室があります。
-
イベント運動会や遠足、七夕会、餅つき、クリスマス会、その他たくさんの会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅に近く、保育料もお手ごろで、同じ小学校に行く友達ができると思ったからです。
投稿者ID:104678 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価穏やかで、ゆったりのんびりですが、行事は、多く、小学校も隣接しており、先生の目が行き届いているので、子どもは、楽しく通える園だと思います。
-
方針・理念自由にのびのびと楽しく過ごせていたし、音楽や体操も学べていて、行事も充実していて良かった。
-
先生毎朝の挨拶やらもしっかりしてくれて、少ない人数の園だったので、目が行き届いていてよかった。
-
保育・教育内容小学校に隣接している園なので、小学校との合同行事もあったりで、安心してしょうがあになれる感じで良かった。
-
施設・セキュリティちょっと不安要素はありましたが、パトロールのおじいさんもいたし、そこは良かったです。
-
アクセス・立地交通機関を利用したりはしないけど、駅チカで、バス停も近くで、便利な場所にあると思います。駐車場は、少ないので、行事の時は、車で来るのは大変かもです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、特にないです。役員決めとかで、集まるくらいで、あとは、送迎は親なので、毎日会ってはいましたが。
-
イベント月1では、何かしらの親も見学の行事がありました。ポン菓子や消防自動車が来たり、自衛隊のお餅つきなど、地域密着も多々ありました。
-
保育時間8時半くらいから14時までで、延長保育は、ありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家からちかいのと、近所の入園前からの友達が入ったりだったので、安心して通えそうだったので。
-
試験内容簡単な面接のみで、特に試験とかは、なかったです。
-
試験対策入園試験はないです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く方も稀にいますが、だいたい近所はみんな、近所の公立なので。
投稿者ID:689335 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県姫路市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、水上幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「水上幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 水上幼稚園 >> 口コミ