みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 安室東幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
ほのぼのとした通いやすい園です。
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価コロナ禍での通園なので 本来の園の行事をすべて経験できているわけじゃないので 評価がしずらいです。 それでも 子供が嫌がることなく毎日登園をしているので 楽しい園なんだと評価しています。
-
方針・理念どのクラスの先生も クラスが違う子供の名前を覚えていて 名前を呼びながら挨拶など声かけをしてくれていることが とても 子供達に近い存在として接してくれているんだな、と思う
-
先生先生はしっかり子供の名前を覚えていてくれて 違うクラスの子供でも 覚えてくれてて 毎日 何があったのかも報告してくれて 近い存在です。
-
保育・教育内容小学校と隣接しているため 交流もあり スムーズな進学ができるように交流されている 地域の人たちや農協だったりとの交流もあり時期的な行事も楽しくしているみたいです。
-
施設・セキュリティ登園時間が過ぎると しっかり門は閉められ 園に通う子供の親は 名札をしていないと園に入れないシステムになっています。
-
アクセス・立地駐車場が無いため 登園はドライブスルー形式で登園もできるが お迎えは 近所のパーキングに止め そこから歩いて行かないといけないため 少し不便です。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍のため 現在は集まることができずPTAと園で話し合いをし決まった事を誌面で配布がおもです。
-
イベントコロナ禍でほとんどの行事ができていない状態です。 運動会や音楽会も規模を小さくして 短時間で終わる感じで行っています。
-
保育時間8時半?14時まで保育時間です。 延長保育などは行っていません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が子供の頃は市の保育園 幼稚園 小学校っといった流れで進学していたので そういうものだと思って市の幼稚園を選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立をとくに考えていないので
感染症対策としてやっていること校区で登園 お迎えの時間差をつくり人の密をさけるようにされています。 お迎え時の今日の出来事などはホワイトボードに書かれていて なるべく会話のないように されています。投稿者ID:803749
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生の指導が良い。 生徒もちょうどいい人数である。 また雰囲気も良く子供の成長が楽しみである。 あとたくさんの友達作りには最適だと感じています。
【方針・理念】
運動会に参加して、感じたことが子供達が一生懸命に ダンスをしたり歌を歌っていた。 また行進もしっかりと出来ていたので、教育がしっかりと ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
可もなく不可もない、いたって平穏な状態であったので。かといってよいというわけではなく悪いというほどでもない。
【方針・理念】
一応、全体的には見守っていたらしいが、当人はあまりよい印象がないらしい。親としてもあまりよい印象はない。
【先生】
やはり、好き嫌いはあるのと、それによってえこひいきまで...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園ベアズガーデンインターナショナルスクール
(兵庫県・私立)
認定こども園あゆみ保育園
(兵庫県・私立)
認定こども園まるやま保育園
(兵庫県・私立)
高岡幼稚園
(兵庫県・公立)
城西幼稚園
(兵庫県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 安室東幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細