みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 奥の池幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供がのびのびと過ごせる幼稚園です。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供たちが楽しめるように、遊び中心で、大切なことを学んでいける幼稚園です。先生方は、子供一人一人をしっかり見て下さり、それぞれの良いところをしっかり見て下さいます。
-
方針・理念子供たちが成長していけるように、いろいろな行事があります。子供たちだけではなく、親子で参加する行事も多く、親子共々、貴重な経験ができます。
-
先生先生方はしっかり子供たちを見て下さり、一人一人の個性を尊重して下さいます。子供も先生方が皆さん大好きで、どの先生でも気軽に話せる雰囲気です。
-
保育・教育内容遊びの中で学んで行く形で、子供たちは、のびのびと楽しく過ごしながら、成長していける雰囲気です。がんばるところはがんばり、楽しむ時は思いきり楽しむ形です。
幼稚園について-
父母会の内容月一回保護者会があり、その時に子供たちの様子を、写真を見ながら教えて下さり、とても貴重な機会です。クリスマスやお別れ会は、親も出し物をして、子供たちも喜んでくれます。
-
イベント園外保育や行事がたくさんあります。七夕やクリスマス、餅つき、ひな祭りなど、伝統的な行事の他に、カレーパーティーや焼きいもなど、とにかくいろいろな行事も充実してます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立幼稚園がいいなと思っていましたが、住んでいる地域では私立幼稚園が主体で、公立は限られていました。奥の池は家からも近く、未就園児を対象にした集まりも定期的にあり、とても感じが良かったので、決め手になりました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:461723
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供たちが楽しめるように、遊び中心で、大切なことを学んでいける幼稚園です。先生方は、子供一人一人をしっかり見て下さり、それぞれの良いところをしっかり見て下さいます。
【方針・理念】
子供たちが成長していけるように、いろいろな行事があります。子供たちだけではなく、親子で参加する行事も多く、親子共々、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
体験型では非常に優れている。勉強面での厳しさと利便性がもっと良ければ満点である。庁舎面ももっと良ければ良い。
【方針・理念】
身体を使った、体験型のものを学ばせる。例えば、竹馬とかは必ずできるように繰り返し指導している。
【先生】
頑張って体験型のことに関しては一生懸命だが、勉強に関しては厳しさ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 奥の池幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細