みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 住吉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
良い園ですが、3月で閉園してしまいます。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく園庭が広くて子供がのびのび遊べます。
小動物もいて、命の大切さも学べます。
園の隅には畑があり、自分たちで畑を耕して植えて収穫し調理して食べます。
先生たちは細かく写真撮影をしてくれていて普段の園の様子も見えます。
幅広くいろんなことが学べる園だと思います。 -
方針・理念数年前に卒園した為忘れてしまいましたが、子供がのびのび遊べることができ、家から廃材等も持ってきて自分で考えて制作し1つの作品を作る事で工作の力が伸びます。
-
先生園長先生と保健の先生は毎朝門で挨拶をし、門を通る際に子供たちの体調や顔色などその日の様子を見ているようです。
担任の先生も明るく子供の気持ちをしっかり考えてくれています。 -
保育・教育内容自由の時間は園庭でも教室でも遊べます。
しかし挨拶する時とかはきちっと並んでお時な声で挨拶している様子も見れました。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回は保護者会があり、1ヶ月の園の行事や園での様子を教えてもらえます。
学期毎に1回親子遊びというのもあり、子供と遊ぶ時間があります。
個別懇談会もあります。 -
イベントイベントや行事は運動会、遠足、夏祭り、クリスマス、餅つき、豆まきなど季節毎にイベントがあります。
餅つきは自分たちでついてつきたてを食べます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由当時住んでいた家から近かったから。
園庭も広く子供ものびのびと遊んで学ぶ事ができると思ったから。
私立と違い、保育料も安かったから。 -
試験内容園長との3者面接みたいな感じです。むずかい事は聞かれません。
-
試験対策難しい試験はなかったため通っていません。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:455732
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
父兄強制参加の行事が多い。またやたらと手伝いを強制させる。研修を理由に保育時間変更が私立より多い。園舎に老朽化が見られ、剥離コンクリートを落としたが、未補修。立地が良く駅近である。
【方針・理念】
園の方針か公立がこのような方針かもしれないが、前述のとおり父兄強制参加行事が多い。研修を理由に保育時...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 住吉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細