みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 桃の木台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
素晴らしい先生達なので安心でした。
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価体力テストがあり、逆上がり連続2回以上や、竹馬などをさせてくれます。毎日練習したりして、努力することを覚えさせてくれました。
-
方針・理念簡単ではあるけれど、ひらがなや算数を教えてくれたり、英語やピアノなど、希望者にはそれらをうけさせてもらえた
-
先生先生方は、優しく時に厳しく、子供たちをしっかり見ていてくれます。褒めてくれる事も多く、素晴らしい先生ばかりです
-
保育・教育内容英語は外国人の先生が来てくれますし、ピアノもピアノの先生が来てくれるので、本格的に習うことができます。
-
施設・セキュリティ門が簡単なもので、ガードマンのような方もいないので少し不安ではありましたが、田舎だった事もあるのか、問題はありませんでした
-
アクセス・立地山の中にあるので、歩いて行くには結構な距離がありました。車がないと不便でした。住宅が近くにある人はよかったみたいです
幼稚園について-
父母会の内容私は役員などしていなかったのでよくわかりませんが、お泊まり保育の時などは、お父さん方が付き添って行ったりと、先生と保護者が協力してくれる事が多かったです
-
イベントお泊まり保育、運動会、生活発表会、すべてとてもよかったです。ちゃんと勝ち負けをつけてくれた運動会や、クラスの男女別のダンスなど本当に子供の成長を感じられて素晴らしかった
-
保育時間送迎バスを利用していたので、朝は8時半に出て、帰りは15時半でした。毎日同じ時間に帰ってくるので、仕事はしやすかったです。延長はチケットを買って利用するんですが、1回400円で17時半までみてくれるし、長期休みも朝から17時半までみてくれます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いところを一番に選んだんですが、こんなに勉強やスポーツを教えてくれるとは思っていなくて、この園にして正解だったと思います。
-
試験内容自己紹介やリズム感、色や動物の名前が言えるか、好きな食べ物、好きな色がはっきりちゃんと言えるかがテストでした。
-
試験対策とくに何もしていませんでした。
進路に関して-
進学先地元の公立小学校に行きました
-
進学先を選んだ理由とりあえずは地元の学校でいいかという感じでした
投稿者ID:529409
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
体力テストがあり、逆上がり連続2回以上や、竹馬などをさせてくれます。毎日練習したりして、努力することを覚えさせてくれました。
【方針・理念】
簡単ではあるけれど、ひらがなや算数を教えてくれたり、英語やピアノなど、希望者にはそれらをうけさせてもらえた
【先生】
先生方は、優しく時に厳しく、子供たち...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
集中力を高めるように考えてくれたり、先生方が丁寧な言葉遣いなどに気を配ってくれていたように思います。
【方針・理念】
特に、方針や理念を目立たせた教育ではなかったので、よくわかりません。ただ、丁寧さの中にも、こどもなりに達成できるもくひょうをいつもたててくれ、やる気を起こしてくれました。
【先生...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の幼稚園 >> 桃の木台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細